スターバックスが自社農園を持つコスタリカのハシエンダアルサシア農園。
ここではスターバックスで販売するためのコーヒー豆がたくさん生産されています。
スタバ新作のコーヒー豆・ディカフェコスタリカハシエンダアルサシアもその一つで、ロースタリー東京を始めとするスタバリザーブでしかいただくことができないプレミアの品種となっています。
今回はそんな希少なディカフェコスタリカハシエンダアルサシアの味わいや値段、気になるカロリーやおすすめの飲み方などについても詳しくまとめていきたいと思います。
スタバ新作のコーヒー豆、ディカフェ コスタリカ ハシエンダ アルサシアってどんなコーヒー?
平成最後のスタバは、リザーブバーでディカフェコスタリカハシエンダアルサシア☕️とオートミールクランベリークッキー🍪これからも美味しいコーヒーが飲めるように、願いを込めて…💫
令和も、たくさんスタバ旅に出られるといいなぁ🚅 pic.twitter.com/g4AhRFta2u— なかディー@全国スタバ巡り中 (@nakaD_sbux) April 30, 2019
中央アメリカにある小さな共和国であるコスタリカ。
南は太平洋、北はカリブ海に面している自然豊かな土地で、地球上の全ての生物種のうちの5%がここに生息していると言われるほど生態豊かな場所でもあります。
国土のうちの4分の1以上は自然保護区や国立公園にも指定されているほど環境保護に高い意識を持った国であり、スペシャリティコーヒーが生産量の5割を占めると言われるほどコーヒー農業も盛んで品質も良いと言われています。
18世紀終わりから始まったコスタリカのコーヒー農業は最初は小さい農園から始まりましたが、現在では地形によって異なる気候や気温を上手く活かしていろいろな種類のコーヒー豆を栽培できるほどの技術を身につけました。
ハシエンダアルサシア農園はスターバックスの自社農園であり、スターバックスが初めて自社で土地を持って栽培から手をかけていった作品でもあります。
240ヘクタールもの広大な土地を持ち、販売用のコーヒー豆と未来へ向けた研究用のコーヒー豆とで分けられて栽培が行われています。
今回、スタバ新作として発表されたディカフェコスタリカハシエンダアルサシアも、この土地の研究によって生まれたコーヒー豆の一つで、誰もが制限なくおいしいコーヒーを飲むことができるようにと、スターバックスがディカフェ、つまりカフェインレスのコーヒー豆を手塩にかけて作り上げた逸品なのです。
スタバ新作のコーヒー豆、ディカフェ コスタリカ ハシエンダ アルサシアの値段や取扱店舗は?
2杯目。クローバーブリュードコンクレマ/ディカフェコスタリカハシエンダアルサシア(呪文ではない) pic.twitter.com/awFcVnOpmU
— じ ん げ っ と @ 外 出 自 粛 (@cantate_singet) June 2, 2019
ディカフェコスタリカハシエンダアルサシアは、ロースタリー東京を始めとするスタバリザーブの店舗にていただくことができます。
コーヒー豆の購入はもちろんのこと、スタバリザーブでは一杯からディカフェコスタリカハシエンダアルサシアを試すことができますので、コーヒー豆を購入する前の試飲にもおすすめです。
店舗で一杯から注文の場合はshortで450円、tallで490円でいただくことができます。
また、コーヒー豆を購入の場合は一袋250gで2400円にて購入できます。
この場合、ホールで購入しても良いですしお店にて好みの粗さに挽いてもらうこともできます。
無料サービスで挽いてもらえますので、時間がない方やグッズがないという方はこちらでお願いをしてみましょう。
さらに、ディカフェコスタリカハシエンダアルサシアは、スターバックスのオンラインストアでも購入することができます。
価格は変わりませんが、この場合はコーヒー豆を挽くことはできませんので、コーヒーミルなどをあらかじめ用意しておくことをおすすめします。
こちらのオンラインストアではコーヒーミルやドリッパーなども購入することができるので、これを機に揃えてみることもおすすめです。
店舗購入でもオンラインストアでも、ギフト用のラッピングをしてもらうことができますので、友人の家にお邪魔する際や恋人へのギフトとしてもとても利用しやすいです。
ディカフェですので、妊婦の方やコーヒーは好きだがカフェインによって眠れなくなってしまうため普段は飲まないというような方にも、ディカフェコスタリカハシエンダアルサシアは喜ばれること間違いなしです。
スタバのコーヒー豆を買ってみたいけど買い方が分からない!って方は以下の記事を参考にしてみてください。
店舗やオンラインストアでの購入方法や注意事項を記載しています。
[blogcard url=”http://xn--zckm5c676qtlx.com/coffee-beans-howtobuy/”]
スタバ新作のコーヒー豆、ディカフェ コスタリカ ハシエンダ アルサシアの味やカロリーは?
スターバックスリザーブ:ディカフェコスタリカハシエンダアルサシアを投稿しました。ハシエンダ アルサシア農園はスターバックスが2013年に買収した最初の自社農園です。超臨界二酸化炭素カフェイン除去法でカフェインが除去されています。https://t.co/x6bCb4Fvaw pic.twitter.com/uvutdd2Mld
— コーヒージャーナル(Coffee Journal) (@realcoffeenet) April 19, 2019
シトラスのようなすっきりとした酸味と、ミルクチョコレートのような柔らかで優しい口当たりが特徴的なディカフェコスタリカハシエンダアルサシア。
はじけるような酸味が口の中をさっぱりとさせ、後味を爽快感のあるものにしてくれます。
甘みがしっかりとしていながら、カフェインレスということもありカロリーはかなり低く設定されています。
そのため、好みでミルクやシュガーを入れていただいても気にすることなく好きなだけ飲むことができます。
スタバリザーブでは注文ごとに豆を挽いて一杯を仕上げてもらえますので、とても新鮮な味わいを楽しむことができますし、自宅でコーヒー豆を挽くところから始めても、自分の好みでコーヒーを作り上げることができます。
スタバリザーブでは、ディカフェコスタリカハシエンダアルサシアにぴったりのベーカリーやスイーツなども用意されています。
自宅で楽しむ際には、オレンジピールなどのようなシトラス系の味わいのトーストやベーカリー、ミルクチョコレートのような甘味の強いスイーツと一緒にいただくと、より一層おいしさを感じることができます。
酸味が苦手という方は、ミルクを多めに入れていただくと特有の酸味がマイルドになりますのでとてもおすすめです。
スタバ新作のコーヒー豆、ディカフェ コスタリカ ハシエンダ アルサシアのまとめ
いかがでしたか?
スタバリザーブ限定で頂くことができるディカフェコスタリカハシエンダアルサシアは、カフェインレスコーヒーということもあり、誰もが楽しむことができるギフトやおもてなしにもぴったりの一品です。
自分で好みでいただくのももちろんですが、相手のために仕上げる一杯、相手を思ったプレゼントの一つとしても非常におすすめです。
カフェインレスでありながら味わいがしっかりとしており、飲み方にもバリエーションがつけられるディカフェコスタリカハシエンダアルサシア、ぜひ一度お試しください。
スタバの新作ドリンクやフード、グッズの一覧はまとめ記事からどうぞ↓↓
→【2020年】スタバ新作ドリンク・グッズ・フード一覧まとめ!
コメント