こんにちは!
暖かくなってきて、寝起きに冷えたお水やお茶をゴクゴク飲むのが美味しく感じるようになりましたね!
しかし、コーヒーは一年中美味しく感じられ、コーヒーがお好きな方なら、毎朝の眠気覚ましに、朝食とともに一息と…コーヒーを嗜む方は多いのではないでしょうか。
今回は、そんな朝に是非!飲んでほしいスタバのコーヒー豆、
【ウィローブレンド】をご紹介したいと思います!
どんなコーヒー豆なのか、値段、味、カロリーについて詳しくご紹介していきます。
スタバのウィロー ブレンドってどんなコーヒー豆?
スタバのコーヒー豆には、
・ブロンドロースト(浅煎り)
・ミディアムロースト(中煎り)
・ダークロースト(深煎り)
と、三種類の焙煎方法で作られたコーヒー豆を販売しています。
その中で、【ウィローブレンド】はブロンドローストに分類されるコーヒー豆です。
シトラスの風味との相性が良く、フルーツの爽やかな酸味のあるケーキやヨーグルトと相性の合う、軽やかなコクのコーヒーです。
詳しく見てみますと、
生産地:マルチリージョン
加工方法:水洗式
キーワード:CRISP(さわやかな)CITRUS(シトラス)
酸味:HIGH
コク:LIGHT
相性のよいフレーバー:レモン、オレンジ
となっています。
生産地のマルチリージョンとは、複数の地域のことです。
産地や焙煎の異なるコーヒーを組み合わせ、香りや風味の相乗効果を引き出し、さらに複雑さを加えたブレンドが特徴のコーヒー豆が多いです。
そして【ウィローブレンド】は、スタバで取り扱いしているコーヒー豆の中で一番酸味のあるコーヒー豆です。
朝に相応しい、爽やかさが特徴のコーヒー豆ですね。
ウィローとは日本語で柳の木という意味で、パッケージには木が描かれています。
スタバのコーヒー豆、ウィロー ブレンドの値段や取扱店舗は?
【ウィローブレンド】のお値段は、
・一袋(250g) 1050円、
・量り売り(100g~)420円~
で販売されています。
取扱店舗は、スターバックス全店、オンラインストアで常時取り扱いしております。
またスタバでは、無料でコーヒー豆を挽いてもらえるので、コーヒー豆をお求めの際は合わせてお使いの器具をパートナーさんに伝えてみて下さい。
因みに【ウィローブレンド】は本日のドリップコーヒーになることが滅多に無いので、飲んだことのある方も少ないと思います。
しかし店舗で注文する際、コーヒープレスで注文すれば、ウィローブレンドをお楽しみいただくことができます!
コーヒープレスは、お好きなコーヒー豆をお客様に選んでいただき抽出するのでウィローブレンドも気軽に楽しむことができます。
ホット、アイスも選べますので、是非お試ししてみて下さい!
また、スタバでのコーヒー豆の買い方が分からないという方はこちらの記事を参考にしてみてください!
スタバのコーヒー豆、ウィロー ブレンドの味やカロリーは?
さて、【ウィローブレンド】のお味についてご紹介していきます。
公式サイトによると、
”鮮やかで、複雑、深みのある風味とさわやかな後味が特徴”とあります。
実際、私が初めて飲んだ時の感想としましては、非常に爽やかなコーヒーです!
酸味がやはり特徴的なので、酸味が苦手な方には少々遠ざけられてしまうかもしれません。
しかし、複雑ながらもコクが軽やかで、さわやかなコーヒーがお好きな方にはとても気に入っていただけるコーヒーだと思います。
そして何度も言いますが、朝に是非飲んでいただきたいです!
眠気覚ましにはもちろん、清々しい気持ちにさせてくれるコーヒーなので、一日頑張ろうという活力が湧いてくるようです!
朝、フルーツたっぷりのヨーグルトと合わると最高の朝食になります。
スタバで現在取り扱いしてるフードと合わせるなら、
・ハチミツムースや、
・ヨーグルトグラノーラがおすすめです!
この投稿をInstagramで見る
カロリーは、
ホット
・ショートサイズ 13キロカロリー
・トールサイズ 18キロカロリー
・グランデサイズ 24キロカロリー
・ベンティサイズ 31キロカロリー
アイス
・ショートサイズ 9キロカロリー
・トールサイズ 10キロカロリー
・グランデサイズ 14キロカロリー
・ベンティサイズ 16キロカロリー
となっています。
こちらはブラックのカロリー値となってますので、カスタマイズによって少々変動します。
目安としてご参照下さい。
スタバのコーヒー豆、ウィロー ブレンドのまとめ
いかがでしたか。
朝は仕事や家事に追われ、何かと憂鬱な気持ちになってしまうこともありますよね。
【ウィローブレンド】はそんな気持ちをさわやかに晴らしてくれるような、朝にピッタリのコーヒー豆です。
スタバのコーヒー豆の中では、あまり頻繁に飲む機会の少ない品種ですが、この記事にお目を通していただいた方は、是非一度お試しになってみてはいかがでしょうか。
きっと、思わず深呼吸したくなる、素敵な朝をむかえられると思います!
当記事をここまで読んでいただき、ありがとう御座いました!
あなたらしい、素敵なスタバライフを過ごして下さい。
スタバの新作ドリンクやフード、グッズの一覧はまとめ記事からどうぞ↓↓
→【2020年】スタバ新作ドリンク・グッズ・フード一覧まとめ!
コメント