スタバのソースについて徹底解説!ソースのカスタマイズについて紹介

こんにちは!えみりです!

寒い日が続きますね。寒い日はスタバの甘くて温かいドリンクで、温まりたくなりますよね。

スタバのドリンクにソースの追加が出来ることをご存知ですか?

スタバでは2種類のソースがあり、いつものドリンクにソースを追加することで、自分オリジナルのドリンクに変身します^^

今日は少し甘いのが飲みたいなというときに、ソースを追加すると良いですよ!

この記事ではスタバのソースの注文方法や値段、気なるカロリーやソースのおすすめカスタマイズドリンクについて紹介していきます。

<スポンサードリンク>

目次

スタバのソースの種類は?

この投稿をInstagramで見る

 

TK(@zhuo0205)がシェアした投稿

スタバのソースの種類は、

  • チョコレートソース
  • キャラメルソース

の2点です。

スタバのソースはもっと沢山種類がありそうな気がしますが、通常あるソースは2種類なんです。
季節限定の商品の時に、その商品だけにかけるソースが出るので、もっと多い気がしますよね。

今ならマカダミアトフィーラテのマカダミアソースや、ウィンターホワイトチョコレートのホワイトモカソースなどですね。

キャラメルソースは、

  • キャラメルフラペチーノ
  • キャラメルマキアート
  • ムースフォームキャラメルマキアート
  • キャラメルスチーマー

のドリンクを頼むとキャラメルソースがかかっています。

それに対してチョコレートソースが、かかっているドリンクは見当たりません。
チョコソースは追加でオーダーしないと、かかっていないんですね。

<スポンサードリンク>

スタバのソースの注文方法や値段は?

この投稿をInstagramで見る

 

La sympathie7(@la_sympathie7)がシェアした投稿


ではスタバのソースを頼みたい時はどうしたら良いのでしょうか。
注文方法をお伝えしますね!

レジでドリンクをオーダーする時に

『チョコソース追加でお願いします。』

と言えば大丈夫です。

もちろん、キャラメルソースが良い時は、キャラメルソース追加でお願いしますで、追加できますよ。

しかもチョコレートソースとキャラメルソース、ダブルで追加することも可能です!
どっちも捨てがたい…と悩まれる時には、どちらも追加しちゃいましょう。

どうしてこんなにも大胆に言っちゃうかと言いますと、スタバのソースのお値段ですが、実は無料なんです!

チョコレートソースとキャラメルソースは、無料で追加できてしまうのです。

とっても嬉しいですよね。
しかも、エキストラソースと言って、ソースを多めにも出来るんです。
ソースを多くしたい時は、追加した時に『多めでお願いします』と伝えればOKです!

気の利くパートナーさんなら、無料で多めもできますがいかがですか?と聞いてくれたりもします。
この気遣いもスタバならではで、良いですよね^^

逆に最初からソースがかかっているドリンクに、ソースがいらないなと思うときや、少なめが良いなという時も、変更ができますよ。

同じく注文する時に、

『ソースは少なめでお願いします』
『ソースはなしでお願いします』

と伝えれば良いのです。

とっても簡単ですよね。ただしソースを少なめや、なしにしても金額は変わりません。

ソースだけで、かなりのバリエーションがありますね。

ソース あり なし 少なめ 多め ダブル キャラメル⇄チョコへ
チョコ
キャラメル

基本的にどのドリンクも追加でお願いできますので、是非チャレンジしてみてくださいね。
ソースはカスタマイズでもしやすいと思います^^

あと、これはあまり知らないかもしれませんが、フードにもソースは追加できます!

  • チョコレートチャンクスコーン
  • バターミルクビスケット
  • アメリカンワッフル

などに、チョコソースやキャラメルソースの追加も無料ですので、甘いのが食べたい時には是非お試しくださいね!

スタバのソースのカロリーは?

この投稿をInstagramで見る

 

yuka♡(@yuka8mickey21)がシェアした投稿


スタバのソースのカロリーをみていきましょう!(トールサイズあたり

ソース カロリー
チョコ 12kcal
キャラメル 17kcal

そんなに高くないので、その日の気分で追加するのにピッタリかなと思います。

ちなみにシロップのカロリーは(1ポンプあたり)

ソース カロリー
チョコレートシロップ 48kcal
キャラメルシロップ 20kcal
バニラシロップ 20kcal
クラシックシロップ 21kcal
アーモンドトフィーシロップ 22kcal
ホワイトモカシロップ 51kcal

となっておりますので、シロップよりもソースの方がカロリーは少ないですね。

ソースとシロップの違いは、

  • ソース:ドリンクができて仕上げにかけるもの
  • シロップ:ドリンクと混ぜて、ドリンクそのものの味を変えるもの

ソースとシロップは混乱しやすいので、カスタマイズするときの参考にしてください。

スタバのソースのおすすめカスタマイズドリンク3選

この投稿をInstagramで見る

 

minako(@stb_1971)がシェアした投稿


では最後にスタバソースをカスタマイズするときの、おすすめドリンクをご紹介いたします!

抹茶×チョコレートは間違いない!
【抹茶クリームフラペチーノwithチョコレートソース】
スタバ ソース

チョコ好きさんはさらに+50円でチョコチップも追加
してみてくださいね!

チョコ好きにはたまらない、ホワイトチョコ×チョコレート!
【ホワイトモカwithチョコレートソース】
スタバ ソース

ホットのホワイトモカにはホイップが乗っているので、その上にチョコレートソースをかけてもらうと、ホワイトチョコとチョコレートのコラボです^^
甘いのがお好きな人にはたまりませんね。

いつもの定番に甘さをプラスして!
【スターバックスラテwithキャラメルソース】
スタバ ソース

スターバックスラテに使われているエスプレッソコーヒーはキャラメルがとっても合いますので、いつものラテに変化をつけたい時は、是非キャラメルソースをプラスしてみてくださいね。

シロップだと甘いなと思う方にも、ソースの追加ならそこまで甘くなりすぎず飲んでいただけますよ!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる