みなさん、こんにちは!えみりです!
本格的に春の暖かい日が増えてきました。
SNSで桜の写真を見かけることも多いこの頃、
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今回はスタバのおすすめコーヒー豆、TOKYO ローストについて徹底的に紹介します!
目次
TOKYO ローストとは?

スタバのおすすめコーヒー豆として販売されているTOKYO ローストは、なめらかで深みのあるスマトラ産コーヒーにラテンアメリカ産コーヒーをブレンドした、まろやかさが楽しめる日本限定のコーヒーです! 実際にスターバックス リザーブ ロースタリー 東京でブレンド+焙煎をされているので、こういった名前になっています。 また、こちらのTOKYO ローストはスマトラ産とラテンアメリカ産のコーヒー豆を使用したブレンドコーヒーです。 しっかりとしたコクと深みが特徴的なスマトラ産と、明るい酸味や軽やかなイメージのあるラテンアメリカ産のブレンドということで、どんな方にも飲みやすそうなイメージがあります! 国内のロースターさんたちが、心を込めて作ったというTOKYO ロースト。 どのような味わいなのかとても気になります♪
TOKYO ローストの気になる味や口コミ
TOKYO ローストの特徴と味
生産地 | マルチリージョン |
生産国 | スマトラ ラテンアメリカ |
加工方法 | 水洗式/半水洗式 |
風味 | 酸味:MEDIUM コク:FULL |
相性の良いフレーバー | シナモン レーズン オートミール チョコレート |
TOKYO ローストは、なめらかで深みのあるスマトラ産コーヒーにラテンアメリカ産コーヒーをブレンドした、まろやかで心温まるコーヒーです。まさに、どこか安心感を覚えるような味といったところでしょうか。 加工方法は、水洗式(ウォッシュド)と半水洗式(パルプドナチュラル)ということで収穫したコーヒーの実から果肉、粘液質(ミューシレージ)を除去したあとで、乾燥させるコーヒー豆と、収穫した実から果肉を除去、粘液質(ミューシレージ)は残したまま乾燥させたコーヒー豆になります。 この加工方法は、コーヒー豆の酸味が柔らかくなり、比較的すっきりする手法です。 しかし、品質がばらつきやすいため、高品質に仕上げるには多くの手作業と熟練の技術が必要なのだとか。
TOKYO ローストの口コミを紹介

後味が優しく、シルキーな味わいを楽しめるものの、フレーバーはハーブのような味わいを両者で感じられました。
やはり東京ローストは全体的に丸く、優しく、バランスがとれていて、誰にとっても受け入れやすい味わいのコーヒー。
日本人が好みそうな優しい味わいだと思いました。

後味に甘さを感じ、なおかつコーヒーの優しさがずっと続く。
全体的にもバランスのとれた、どんな人が飲んでも美味しいと感じられるようなコーヒーでした。
フレーバーはカカオやチョコレートなどの、ザ・スタンダードなお味のコーヒーです。
酸味や強い苦味は特になく、非常に飲みやすいブレンド。
通常のスターバックスのコーヒーが濃く、苦めにつくられてるのに対し、日本人好みのバランスのとれたマイルドな一杯になっています!
どのレビューからも「日本人の好みに合わせられたコーヒー」という印象が際立っていました!
たしかに、コクの深いコーヒーに程よい軽さのコーヒーが合わされば飲みやすそうですよね。
コーヒーファンの多い日本だからこそ、どんなシーンでも飲みやすいコーヒーというコンセプトなのかもしれないですね。
こころ温まる味わいということで、出勤前や大切な用事の前など、緊張を解したいときにセレクトするのもいいですね♪
TOKYO ローストの販売情報
おすすめコーヒー豆の販売期間
それでは、TOKYO ローストの販売期間はいつまでなのでしょうか。 TOKYO ローストは期間限定商品ではないため、販売期限はなさそうです。 こちらのコーヒー豆はオススメとして紹介されているので、通年の販売ではないのかな?と考えております。 しかし年によっては、ブレンドしているコーヒー豆の産地が変更されてリニューアルする可能性もあります。 ですので見かけたら、ぜひ早めにゲットしておくのがオススメですよー!
販売価格
1袋(250g):1,339円(税抜)
コーヒー豆としてはかなり妥当な金額なのではないでしょうか? この価格なら、大切な人へのプレゼント選びにもピッタリです♪ また、少しだけ試してみたい方は100g単位で計り売りも可能なのです! しかし日本限定の特別な商品なので、ぜひパッケージごとゲットしたいですね。 TOKYO ローストは、日本人好みな優しくまろやかなフレーバーということで、誰にでも受け入れてもらえそうなお味。 そういうものこそ、プレゼントに選びやすく最適ですね! 海外の友達には確実に喜ばれそうです♪ きっと、喜んでもらえること、そして驚いてもらえること間違いなしです!
取扱店舗
TOKYO ローストは以下の場所で購入することができます。
近くにスタバ店舗が無く、探すのが面倒…という方は、オンラインストアやAmazon、楽天でのご購入をおすすめします!
特にオンラインストアで在庫がない場合も、Amazonや楽天などでは取り扱っていることがありますので併せてチェックしてみてくださいね。
- スターバックス店舗
- スターバックス公式オンラインストア
- Amazon
- 楽天

スターバックス コーヒー TOKYO ロースト
スターバックス リザーブ ロースタリー 東京のロースターが焙煎した、なめらかで深みのあるスマトラ産コーヒーにラテンアメリカ産コーヒーをブレンドした、まろやかで心温まる日本限定のコーヒーです。
また、スタバでコーヒー豆を買ったことがなくて買い方が分からない!という方は以下の記事を参考にしてみてください!店舗やオンラインストアでの購入方法を紹介しています!
TOKYO ローストのおすすめのカスタマイズや相性の良いフード
TOKYO ローストのおすすめカスタマイズ
- ホイップクリーム追加(+50円)
TOKYO ローストは、後味にミルキー感のような風味を感じます。
ですので、ドリップコーヒーにホイップを足し、ウインナーコーヒーのような楽しみかたはいかがでしょうか?
まずは、ブラックで楽しみ、2回目からはカスタマイズを楽しんでみてください!
TOKYO ローストと相性の良いフード
TOKYO ローストと相性のいいフードは、ずばり...クリームチーズデニッシュ(297円税込)です!

TOKYO ローストは、シナモンやチョコレートとの相性がとってもいいコーヒーです。 サクサクのデニッシュ生地に、濃厚なクリームチーズのフィリングが特徴のフードですが、 優しい味わいで、比較的スッキリと飲むことのできるTOKYO ローストとばっちりな相性なのです! 口恋しくなるおやつタイムにはとっても素敵なペアリングですね♪
TOKYO ローストに関するSNSでの反応
それでは、SNSでの反応もご紹介しましょう! 飲みやすいと感じている方が多いですね♪
TOKYO ローストのまとめ
いかがでしたか? TOKYO ローストはなめらかで深みのがありながらも、明るく爽やかな酸味が特徴のまろやかで心温まるブレンドコーヒーです。 日本人好みな味わいなだけあって、どんな方でも飲みやすいコーヒー。 ぜひ、一度お試しくださいね! クリームチーズデニッシュとの素敵なフードペアリングも、お忘れなく! また、その他のスタバのおすすめコーヒー豆が知りたい方は以下の記事に元店員目線でピックアップした銘柄をまとめてますのでぜひ参考にご覧ください!
コメント