みなさん、こんにちは!
いよいよ12月も中旬。寒いですが、ホットのドリンクがいっそう美味しく感じる季節ですね。
スタバ、というとどうしても限定のフラペチーノばかり目立ってしまいますが、ブラックコーヒーは飲んだ事がありますか?
実は、ドリップコーヒーだけでなく、メニューに載っていない裏メニューとしてコーヒープレスサービスというものがあるんです!
ということでこの記事では、スタバのコーヒープレスサービスについて、ドリップコーヒーとの違い、価格や頼み方などを徹底的に解説していきます!
スタバのコーヒープレスサービスとは?
スタバはプレスサービスのが好きです。とりあえず新しいのを頼んでみましたがおいしいです……💕 pic.twitter.com/5DYCLMSX4d
— ゆかたゆ@VRC&日常 (@yukata_yu_vrc) November 13, 2020
そもそも、スタバのコーヒープレスサービスとは、スタバの店舗でと取り扱いしている全コーヒー豆の中から、好きなコーヒー豆を選び、その場でプレスしてくれるというサービスです!
もっと簡単に言うと、自分の好きなコーヒー豆を選び淹れたてを飲む事ができる…ということです。
スタバのコーヒープレスサービスとドリップコーヒーの違いは?
スタバのコーヒープレス知ってから他のが頼めなくなった。
味のコクが違う。
5分程の時間かかるから席まで持ってきてくれるのよ。その間、違うコーヒーを試飲させてくれる。
約100円高いだけでこのサービスと体験と充実感✨クセになってたまらんです☺️
今日頼んだのはフェアトレードイタリアン。 pic.twitter.com/vZS5E3X5TE— たかみょん*沖縄移住した波乗りカウンセラー@高屋ミホ (@takamipo648) December 9, 2020
ドリップコーヒーとの違い ①好きな豆を選ぶ事ができる
基本的にスタバのドリップコーヒーは、「本日のコーヒー」と書かれているもののみとなっています。
ですが、コーヒープレスサービスでオーダーすると、お店にあるコーヒーの中から好きなものを選ぶ事ができます!
ドリップコーヒーとの違い ①抽出したてのコーヒーが飲める
スタバ店頭でのドリップコーヒーは、抽出してから55分以内のものを提供しているそうです。
一方、コーヒープレスサービスはその場でプレスをするので抽出したての鮮度の高いコーヒーを飲む事ができます。
その分、オーダーしてからドリンクを飲むまでに約5分かかります。この5分がとても重要で、淹れたてのコーヒーを飲むための待ち時間なんですよね。
時間ないし、そこまでこだわらないよ!という方は気にしなくてもいいかもしれませんが、やはり抽出したてのコーヒーのほうが格別に美味しいです。
コーヒーにこだわりをお持ちならば、絶対に試してみて欲しいです!
スタバのコーヒープレスサービスの味は?
いしがみさんが(松島の)スターバックスでコーヒープレスサービス使ってくれてるし、コーヒーパスポート入手してる!嬉しい!! https://t.co/z9zoh7d4jW
— レロ/中村香住@『キネマ旬報』12月上旬号 発売中 (@rero70) November 2, 2020
スタバのコーヒープレスサービスの味は、ドリップコーヒーよりも美味しいとされています。その理由をご説明しますね。
コーヒープレスの方法は、紙のフィルターを使用するドリップコーヒーとは違い、挽いた豆とお湯を直接混ぜ合わせ、最後に金属フィルターを用いて濾過していく方法です。
実は、コーヒーを抽出する際にコーヒーオイルと呼ばれるものが生まれます。
オイルは、紙フィルターでは濾過されていくので、ここでオイルの有無が大きな違いとなるのです。
コーヒーオイルや細かい粉が濾過されないプレス(この場合だとコーヒープレス)のほうが、より深いコクを楽しめるとされています。
舌触りについても、ドリップコーヒーよりもプレスのほうがまろやかになるようです。
スタバのコーヒープレスサービスの価格や頼み方は?
スタバはコーヒープレスを楽しむ場所と化してる。
普通のコーヒーは普通だけど、コーヒープレスサービスでいれてもらうコーヒーは美味い。
値段はワンコインでおさまる。破格! pic.twitter.com/1z6ykGGNUW
— おだっち@縄跳びマスターにおれはなる! (@odacchi_pokeGo) October 31, 2020
スタバのコーヒープレスサービスの価格は?
スタバのコーヒープレスサービスの価格は、HOT/ICED ¥430+税 となっています。サイズはトールサイズのみ。※コーヒー豆の種類によって価格が変わる場合があります。
ちなみに、ドリップコーヒー(トールサイズ)は330円+税。この価格の差をどう捉えるかがキモですね。
ちなみにドリップコーヒーの際に使用できるOne More Coffeeは、コーヒープレスサービスでは使用できません。
スタバのコーヒープレスサービスの頼み方は?
それでは、スタバのコーヒープレスサービスの注文方法をご説明しますね。
①レジでコーヒープレスをお願いしますと伝える。
②好きな豆を選ぶ、もしくは店員さんにおすすめを聞く
③お会計
レジに行く前に、先にどんなコーヒーを注文するのか決めておくとスムーズに会計できるかと思います。
また、どのコーヒーがいいのか分からない場合は店員さんに聞いてみるのもいいですよ。
スタバのコーヒープレスサービスで可能なカスタマイズは?
スタバでコーヒープレス飲んだ!
ドリップコーヒー(Tall)より100円高いけどそれ以上の価値あるよ、コーヒー好きには試して貰いたいな pic.twitter.com/UzkWTM52ev
— manesan (@gifugifunishite) December 6, 2020
スタバのコーヒープレスサービスで、可能なカスタマイズはどういうものでしょうか。
可能なものの一部を以下にまとめでみました。
<無料で出来るカスタマイズ>
・キャラメルソース追加
・チョコレートソース追加
<+50円 で出来るカスタマイズ>
・ホイップクリーム追加
・各種シロップの追加
ですが、できればコーヒープレスでオーダーしたものはカスタマイズでせずに楽しむのがオススメです。
豆本来の味を楽しむには、ノンカスタムが一番です。このコーヒー豆ってこんな味なんだ!と新しい発見があることでしょう。
スタバのコーヒープレスサービスのまとめ
いかがでしたか?
ちょっと時間に余裕があるとき、贅沢なコーヒーを飲んでみたいとき。スタバでいつもと違う時間を楽しみたい時…。
是非、スタバのコーヒープレスサービスを試してみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント