こんにちは!えみりです。 スターバックスにオリジナルな新作、ブロンドエスプレッソダブルトールラテがやってきました! こちらは1996年に日本へとスターバックスが上陸した際に、はじめにオーダーされたといわれているエスプレッソをモチーフとして制作されています。 今回はこのドリンクが、今までのラテとどう違うのか、そして気になるお値段やカロリー、味、おすすめのカスタマイズを紹介しますね♪
商品名 | ブロンドエスプレッソダブルトールラテ |
画像 | ![]() |
価格 | 473円(税込) |
販売期間 | 2021年8月4日(水)~通年販売予定 ※店舗によっては1日の販売数が決まっていることがあります |
カロリー | hot/216kcal ice/108kcal |
ひとことメモ | アイスとホットで味わいの変わるドリンクです その時々の気分でどちらを飲むか決めるのがオススメですよ♪ |
目次
創業当時の味を再現?ブロンドエスプレッソダブルトールラテのヒミツ
ブロンドエスプレッソダブルトールラテとは?

スターバックスは1996年に日本に初上陸、それ以降コーヒーや紅茶を提供するお店として多くの人に親しまれてきました。 今回新しく発売されるブロンドエスプレッソダブルトールラテは、この1996年に提供されていたエスプレッソを再現したドリンクとなっています。 軽くローストされた明るい風味が特徴で、アイスで注文した場合は軽やかに、ホットで注文した場合は風味を楽しむことのできるのみやすいコーヒーです。 爽やかな飲み口なので、暑い日にはアイスで注文し一気に飲むのが個人的にはオススメですね! また、スターバックスで提供されている通常のラテの2倍もの量のエスプレッソショットが追加されています。 そのためコーヒーを楽しむことができる、しっかりとしたドリンクにしあがっていますよ。
ブロンドエスプレッソダブルトールラテの価格とラインナップ
ブロンドエスプレッソダブルトールラテはトールサイズのみの提供となっています。
サイズ(容量) | 店内価格(税込) | 持ち帰り価格(税込) |
---|---|---|
ショート(240ml) | – | – |
トール(350ml) | 473円 | 464円 |
グランデ(470ml) | – | – |
ベンティ(590ml) | – | – |
トールサイズのラテとしては平均的な価格ですね。
ワンコインで楽しむことができますし、カロリーもそこまで高くはないため、単独で注文するよりもフードと一緒に購入すると、よりこのドリンクを楽しむことができますよ!
軽減税率の関係で持ち帰りで注文を行えば税率8%で購入が可能です。
わずかではありますがお得なので、覚えておくと節約できますよ♪
ブロンドエスプレッソダブルトールラテの販売期間はいつまで?
販売期間:2021年8月4日(水)~通年販売予定
※店舗によっては1日に販売できる数が少ない場合があります。
8月4日から販売がスタートしたこちらのラテですが、終了時期が明記されていないためおそらく通年販売となるのではないかと思われます。
とはいえ、特殊なエスプレッソショットを使用しているため、店舗によっては1日に販売できる数が決まっている事もあるのでどうしても飲みたいという場合は午前中に買いに行くのがベストです!
ブロンドエスプレッソダブルトールラテのカロリーは?
ブロンドエスプレッソダブルトールラテのカロリーは以下のとおりとなっています。(参照:公式サイト)
ミルクの種類 | Short | Tall | Grande | Venti |
---|---|---|---|---|
ミルク(通常) | – | hot/216kcal ice/108kcal | – | – |
低脂肪タイプ | – | hot/168kcal ice/86kcal | – | – |
無脂肪タイプ | – | hot/121kcal ice/63kcal | – | – |
ソイミルク | – | hot/205kcal ice/103kcal | – | – |
アーモンドミルク | – | hot/157kcal ice/81kcal | – | – |
その他のラテと比べると全体的にカロリーが高いように思われますが、アイスを選択すれば大幅にカロリーカットが可能です。
また、無脂肪タイプにすることでさらにカロリーを削減できるため、ダイエット中の方はアイスで無脂肪タイプを選択するといいでしょう。
とはいえ、フラペチーノなどに比べるとカロリーは控えめです。
ホイップなどをカスタマイズでトップに追加するのもいいですね♪
詳しくは以下の記事にてミルクの追加やホイップの追加について解説しているので、よろしければ御覧ください。
おすすめのカスタマイズ
ブロンドエスプレッソダブルトールラテを頼むならオススメしたいカスタマイズを紹介いたします!
無料のおすすめカスタマイズ
- はちみつの追加
- シナモンパウダーの追加
- ココアパウダーの追加
- ブラウンシュガーの追加
※いずれもコンディメントバーにて追加を行います
今回オススメしたいのがコンディメントバーをフル活用してのカスタマイズです。
注文後に使用できるコンディメントバーには、はちみつやその他カスタマイズに使用できる素材が豊富におかれています。
なんとなく使いにくいと思うかもしれませんが、スターバックスで注文をしたお客様であれば誰でも使用することが可能な場所です。
どれをどのくらいかけようか自分で吟味しながらカスタマイズできるので、お好みのラテに仕上げることができます♪
個人的にはホットにははちみつ、アイスにはココアパウダーやブラウンシュガーがおすすめです!
【有料】おすすめカスタマイズ
- ホイップ追加(+50円)
- チョコチップ追加(+50円)
- シトラス果肉追加(+100円)
今回のラテは初代エスプレッソをモデルにしたというだけあり、非常にシンプルな仕上がりとなっています。 そのため、ホイップやチョコチップとの相性が抜群に良いのです! ホットにはコーヒーホイップや普通のホイップ、チョコレートチップがとてもよくあうので、甘いものを食べたい気分のときにはぜひお試しください。 アイスには意外かもしれませんが、シトラス果肉がとてもよくあいます。 サッパリとしたい時にはシトラス果肉を追加するカスタマイズがオススメですよ♪
SNSの反応
https://twitter.com/kb_blue1984/status/1427061934323425286?s=20 https://twitter.com/nonko_ro/status/1427141639366004737?s=20 https://twitter.com/ko_mozu/status/1425680967369297920?s=20SNSを確認すると、美味しい!と大好評なことがわかりますね♪
まとめ
夏にラテが新商品として追加されたことには驚きましたが、一口飲めば納得できる爽やかな味に驚きますよ!
1996年に日本に上陸した際にスターバックスが販売した最初のエスプレッソを、ここまで飲みやすく、そして昔のままに再現できたのは本当にすごいと思います。
1996年頃に発売されたこのラテは、その後改良を重ね現在のスターバックスラテへとバリエーションを獲得し様々なドリンクに派生してきました。
いつもラテを飲んでいるという方、昔にスターバックスでラテを飲んだという方、ラテは飲んだことがないという方、
すべての方にぜひ飲んでみてほしい素晴らしい仕上がりとなっています。
アイスでもホットでも楽しめるこちらのブロンドエスプレッソダブルトールラテ・・・
ぜひご賞味くださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以下の記事ではこの他に新作のドリンクやフードをまとめてありますので、よろしければ御覧ください!
コメント