【スタバ コーヒー豆】インドネシア アチェの味や口コミ、おすすめの飲み方について解説!

みなさん、こんにちは!えみりです!

まだまだ雨の日が続き、晴れが恋しくなるような今日この頃。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

今回はスタバの季節おすすめのコーヒー豆、インドネシア アチェについて徹底的にご紹介します!
<スポンサードリンク>

目次

インドネシア アチェとは?

スタバの季節おすすめコーヒー豆として販売されているインドネシア アチェは、サンダルウッドや大地を思わせる香りに、やわらかな甘みや余韻が残るコクが特徴のコーヒーです!

インドネシアの最北端、アチェ州の肥よくな火山性土壌で育まれたので、こういった名前になっています。
このコーヒー豆は、シングルオリジンコーヒーです。
これは、いろいろな農園でとれたコーヒー豆を混ぜているブレンドとは違って、一つの農園で収穫したコーヒー豆だけを使ったコーヒー豆というものです。

また、ホットはもちろん、アイスやコールドブリューでもお楽しみいただけます♪

インドネシア アチェの気になる味や口コミ

インドネシア アチェの特徴と味

生産地アジア / 太平洋
加工方法半水洗式
風味酸味:MEDIUM
コク:MEDIUM
相性の良いフレーバーハーブ
チーズ
塩味のあるペストリー
インドネシア アチェは、アイスもおいしい、やわらかな甘みや余韻あるコクが特徴のコーヒーです。
キーワードにはSweet Tobacco and Plantain(タバコのような甘み、プランテンのような)というワードが選ばれており、まさにエキゾチックな味わいといったところでしょうか。

ちなみにプラテンというのは、主に料理に用いられるバナナのような果物だそうです。

加工方法は、半水洗式(セミウォッシュド)ということで収穫したコーヒーの実から、コーヒーを収穫した後、皮をむき果肉や粘液質を残したまま乾燥させて最後に穀を剥く法です。
この加工方法は、コーヒー豆の品質が高くなる手法です。

しかし、品質がばらつきやすいため、高品質に仕上げるには多くの手作業と熟練の技術が必要なのだとか。

インドネシア アチェの口コミを紹介

のアイコン画像

インドネシア産ながらのどっしりとした味わいに、少し複雑なハーブ感が加わったコーヒーです。さっぱりしているけど、後味に深みを感じます。
フレーバーにはハーブ、タバコのような甘さ。どっしりを感じますが、すごく重いわけではなく、コクはちょうど良いです。後味にかけて重たい印象が加わ李、ビターさも控えめでとても飲みやすいです。

のアイコン画像

万人受けをするような味わいではないですが、通常はどっしりとしたコーヒーが好きな人が、夏だと少し重く感じる時期に飲みたいようなコーヒーだと思います。冬に飲むと中途半端な重さに感じそうです。
このコーヒーは昼のランチ後とかに飲みたい印象で、雨の日に飲むコーヒーというよりは、夏の暑い日の昼間というイメージがあります。

今回のコーヒーは、どっしりとした味わいだそうで、個人的にもかなり気になっています!
毎日飲むコーヒーは、飲みなれたものがいいかもしれませんが、蒸し暑い日にはリフレッシュできそうなジューシーで爽やかな味わいのコーヒー豆をセレクトしたいですね♪
<スポンサードリンク>

インドネシア アチェの販売情報

販売期間

それでは、インドネシア アチェの販売期間はいつまでなのでしょうか。
インドネシア アチェの販売期間は、現在公表されていませんでした。 

こちらのコーヒー豆は季節のおすすめ商品として紹介されているので、期間限定の販売かな?と考えております。
在庫がなくなり次第終了ということもよくあります。
ですので、見かけたらぜひ早めにゲットしておくのがオススメですよー!

販売価格

1袋(250g):1,749円(税込)
コーヒー豆としてはかなり妥当な金額なのではないでしょうか?
この価格なら、大切な人へのプレゼント選びにもピッタリです♪

インドネシア アチェは、やわらかな甘みや余韻が残るコクが特徴のコーヒーということで、暑い季節にはぴったりなお味。
そういうものこそ、プレゼントしてみるのはいかがでしょうか?

きっと、喜んでもらえること、そして驚いてもらえること間違いなしです!

取扱店舗

インドネシア アチェは以下の場所で購入することができます。

近くにスタバ店舗が無く、探すのが面倒…という方は、オンラインストアやAmazon、楽天でのご購入をおすすめします!
特にオンラインストアで在庫がない場合も、Amazonや楽天などでは取り扱っていることがありますので併せてチェックしてみてくださいね。
  • スターバックス店舗
  • スターバックス公式オンラインストア
  • Amazon
  • 楽天
スターバックス コーヒー インドネシア アチェ

サンダルウッドや大地を思わせる香りに、やわらかな甘みや余韻が残るコクが特徴のコーヒーです。インドネシアの最北端、アチェ州の肥よくな火山性土壌で育まれました。やわらかな甘みや余韻あるコクのコーヒーです。
ホットはもちろん、アイスやコールドブリューでもお楽しみいただけます。
また、スタバでコーヒー豆を買ったことがなくて買い方が分からない!という方は以下の記事を参考にしてみてください!店舗やオンラインストアでの購入方法を紹介しています!

インドネシア アチェのおすすめカスタマイズや相性の良いフード

インドネシア アチェのおすすめカスタマイズ

  • アイス+バレンシアロップ追加(+50円)
インドネシア アチェは、さわやかな味わいが印象のコーヒーです。
ですが、コーヒーに甘味をプラスしたい方は、アイスを注文する際にガムシロップではなく夏季限定のバレンシアロップを追加し、ジューシーで爽やかな楽しみかたはいかがでしょうか?

まずは、ブラックで楽しみ、2回目からはカスタマイズを楽しんでみてください!

インドネシア アチェと相性の良いフード

インドネシア アチェと相性のいいフードは、ずばり...ハーブバターチキン 石窯フィローネ(税込506円)です!

インドネシア アチェは、ハーブやチーズとの相性がとっても良いコーヒーです。
石窯で焼き上げたフィローネに、ハーブバターソースで和えたローストチキン・蒸し鶏を挟んであります。
ハーブバターソースには、バター・バターオイル・ローズマリー・パセリ・タイム・フェンネル・レモン果汁が入っています。

初夏の気分も味わえて、とっても素敵なペアリングですよ!

インドネシア アチェに関するSNSでの反応

それでは、SNSでの反応もご紹介しましょう!
https://twitter.com/Happydaynon777K/status/1411125450655428608
https://twitter.com/kupi_cafe/status/1413292477251940354

インドネシア アチェのまとめ

いかがでしたか?
インドネシアの最北端、アチェ州の肥よくな火山性土壌で育まれ、サンダルウッドや大地を思わせる香りに、やわらかな甘みや余韻が残るコクが特徴のインドネシア アチェ。
ぜひ、一度お試しくださいね!

夏季限定の、ハーブバターチキン 石窯フィローネとのフードペアリングも、お忘れなく!

また、その他のスタバのおすすめコーヒー豆が知りたい方は以下の記事に元店員目線でピックアップした銘柄をまとめてますのでぜひ参考にご覧ください!
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる