スタバ新作フードマロンinマロンはいつまでで値段は?カロリーや糖質も!

こんにちは!えみりです!

スタバのフードケースの中には、秋のデザートが沢山並んでいますね。

秋といえば、栗・芋・かぼちゃ!見ているだけでワクワクしてくるケーキやスコーンがこっちを見ているようです。

今日はその中でも2020年9月23日(水)からスタートしている、【マロンinマロン】に注目したいと思います。

このマロンinマロンはコロンとしていて、他のと比べても小さいサイズのケーキです。

小さいけれど、丸いフォルムと上に乗ったマロンホイップが目を引く、気になるケーキですよね。

そんなマロンinマロンの販売期間はいつまでなのか?お値段・気なるカロリーや糖質を紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね!

<スポンサードリンク>

目次

スタバ新作フードマロンinマロンはいつまでで値段は?

スタバ新作フードマロンinマロンはいつまで?


まずマロンinマロンの販売期間はいつまでなのかですが、公式ホームページには、季節のオススメとして紹介しているだけで、明確に販売期間がいつまでかは、記載されておりませんでした。

秋のフードはどれも美味しそうで、食べようと思ってスタバに行っても、売り切れている場合もあります。

季節のオススメは今しか食べられないので、マロンinマロンを狙われている場合は、お早めにスタバに行ってくださいね。

スタバでは、次の新しいフードが出た時に、入れ替わりで終わってしまうことが多いです。
タイミングを逃さないでくださいね!

 

スタバ新作フードマロンinマロンの値段は?


次にマロンinマロンのお値段ですが、1つ240円+税です。

小さいのに少々お高く感じるでしょうか?

マロンinマロンに使用されている栗は全てイタリア産なんだそうです。

素材にもこだわり、小さいのにもかかわらず、中にソースが入っていたり、上のホイップもマロンという全てがマロンづくしのケーキなので、妥当なお手頃価格なのかなと個人的には思っています。

小さいからこそギュッとマロンを詰め込んだ、この1つでマロンをたっぷり堪能できそうです。

それが240円で味わえるので、嬉しいですよね。

また、この小さな大きさも個人的には好きです。

今販売されている、大学芋フラペチーノなど甘いドリンクと合わせる時に、小さなデザートが欲しいなと思うときや、ランチ後に、ちょっと甘いものが食べたいと思った時にも良いですよね。

食べた方の感想を見ていると、上のマロンホイップがとても美味しいみたいで、マロンの風味をより感じられるようです。

マロン生地も固すぎず柔らかすぎない良い食感で、マロンソースと生地とマロンホイップが口の中で合わさると、幸せな気持ちになれそうです!

 

<スポンサードリンク>

スタバ新作フードマロンinマロンのカロリーや糖質は?

スタバ新作フードマロンinマロンのカロリーは?


マロンinマロンは、しっとりとしたマロン生地に、中にはとろりとしたマロンソースが入っており、さらにはシュガーパウダーとマロンホイップクリームが乗っていて、マロンを堪能するためのケーキなんです。

マロン好きにはきっとたまらないケーキですね!

あぁなんだかとっても、カロリーが気になってきますね。
小さくても、しっかりカロリーがありそうな気がしますよね。

気になるマロンinマロンのカロリーは、1つ176kcalです。

思っていたよりも高くない!が私の感想なのですが、いかがでしょうか。

スタバのデザートの中で、同じくらいのカロリーのものが

・BAKE CHEESE TART×スターバックス チーズタルト:176kcal
・べリーヨーグルト&ベリーグラノーラ:171kcal

この二つが同じくらいのカロリーで、スタバのフードの中では低い方でした。

ケーキを食べると軽く200kcalを超えるので、食べることを少し考えてしまいますが、マロンinマロンの小さいサイズでこのカロリーなら、食べちゃおうかなと思ってしまいますよね。

それでもカロリーが気になる場合は、甘いドリンクではなくコーヒーとのペアリングを楽しんでみてください。

個人的には、今発売されているオータムブレンドがオススメです。

ブラックが苦手な人は、カフェミストにして飲むと飲みやすいですよ。
ミルクの分量もパートナーさんにいうと、お好みのコーヒーの分量で作ってくれますよ!

また、店舗によってはオータムブレンドのラテも飲めるので、ラテで無脂肪ミルクやアーモンドミルク・ソイに変更して楽しむのも良いかもしれませんね。

マロンinマロンでこんなにも、ドリンクとのペアリングも楽しめてしまうので、スタバにいくのが楽しみになりますね。

 

スタバ新作フードマロンinマロンの糖質は?


そしてもう一つ気になるのが糖質ですよね。

糖質は炭水化物から食物繊維を引いたものが糖質です。

公式ホームページには炭水化物の表記しかありませんので、炭水化物の量を記載いたしますね。
一つの目安としてお考えいただけると幸いです。

マロンinマロンの炭水化物は、1つ20,8gです。

食パン6枚切り1枚分の糖質が約26gです。

糖質だけを見ると、そこまで高くはないのかなぁと思いますが、いかがでしょうか。

 

まとめ

この記事では、マロンinマロンの販売期間がいつまでなのか、値段やカロリー・糖質についてお伝えしました。

もう10月に入り肌寒くなり、少し甘いものが食べたいなと思う季節ですよね。

そんな時に小さなサイズのマロンinマロンを、コーヒーのお供にいかがでしょうか。

秋のフードが終わってしまう前に、マロンinマロンをぜひ楽しんでいただきたいです!

 

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる