スタバ新作ナイトロティーいちごみるくフロートはいつまで?味や値段も!

季節商品として販売されている、スタバの新作【ナイトロティーいちごみるくフロート】

こちらは中目黒のスターバックス リザーブ® ロースタリー 東京のみで販売されている、店舗限定商品です。

コーヒーではなくティーがベースになっており、色が綺麗なドリンクは、いちご好きにはもちろん、女子はきっと好きなビバレッジです。

そんな限定店舗のみで販売されている【ナイトロティーいちごみるくフロート】の販売期限がいつまでなのか、気になる味や値段について、詳しく調べてみました。

<スポンサードリンク>

目次

スタバ新作ナイトロティーいちごみるくフロートはいつまで?

季節商品とあって、【ナイトロティーいちごみるくフロート】のいつまで販売されているのか気になりますよね。

公式サイトも調べてみましたが、他の季節商品同様、販売期限がいつまでと公表はされておりませんでした。

コロナの影響があり、店舗の急な休業など予期せぬ事態の中なので、明確な期限を公表されていないのかもしれませんね。

気になっている方はお早めに、中目黒のスターバックス リザーブ® ロースタリー 東京へ足を運ぶことをオススメします!

スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京の空間で【ナイトロティーいちごみるくフロート】を味わうことが、癒しにもなりますね。

<スポンサードリンク>

スタバ新作ナイトロティーいちごみるくフロートの味や値段は?

では味や値段とともに【ナイトロティーいちごみるくフロート】がどんな商品なのか、みていきましょう!

【ナイトロティーいちごみるくフロート】はラズベリーライムエードティーをナイトロ抽出したものと、スターバックス特製のアイスクリームを組み合わせた飲み物です。

因みに、ナイトロは窒素という意味で、窒素ガスを加えることで、滑らかなベルベットのような、口当たりが生まれるとのことなので、口に入れた時の口当たりも楽しめる飲み物ですね!

また、見た目もとても色が綺麗で、まさに苺色です。上に乗っているアイスクリームを溶かすと、色が変化する様子を見ることも一つの楽しみになる飲み物です。

この投稿をInstagramで見る

 

スターバックス リザーブ ロースタリー 東京で、この春限定の「ナイトロティー いちご みるく フロート」を飲みました . 「ナイトロ」とは窒素という意味 スタバではコールドブリューなど 専用のサーバーでコーヒーに窒素を 加えることでまろやかな口あたりと クリーミーな味わいが楽しめる コーヒーを限定店舗で発売しています それがロースタリー東京では ナイトロのティバーナ(紅茶)の ドリンクが楽しめるからきっと スタバ好きは気になっている方が 多いはず このドリンクは ラズベリー ライムエード ティーを ナイトロ抽出しアイスクリームを トッピングした季節限定ドリンク オススメはアイスも含めて全体を 混ぜる飲み方です アイスクリームとラズベリーや いちごの酸味が合わさって まるでいちごみるくのような味わいを 楽しめます ⚠️クリームソーダではないので アイスはすぐに沈んでしまいます 写真重視の方は注意 . ⚠️ラズベリー ライムエード ティーの エデュケーションカードは このメニューでは配布していませんが 希望すればいただける場合があります . ⚠️ナイトロティー いちご みるく フロートの コースターは誤字が見つかったので 現在配布を中止しているそうです . #ナイトロティーいちごみるくフロート #ラズベリーライムエードティー #ナイトロティー #いちごみるくフロート #いちごみるく #ミニコルネッティマーマレード #コルネッティ #プリンチ #ティバーナ #teavana #スタバ #スターバックス #starbucks #starbucksreserveroastery #starbucksreserveroasterytokyo #starbuckslover #スターバックスリザーブロースタリー東京 #スタバ好き #スタバ好きな人と繋がりたい

南森 エレナ@全国カフェ巡り(@elena.minamimori)がシェアした投稿 –

やはりスターバックス リザーブ® ロースタリー 東京でしか味わうことのできない、【ナイトロティーいちごみるくフロート】はスターバックス好きは、気になる方は多いのではないでしょうか。

東京だけではなく、他の店舗でも販売して欲しいものです!

【ナイトロティーいちごみるくフロート】の味は?

全体を混ぜて飲むことで、ラズベリーやいちごの酸味とアイスクリームが混ざり合って、いちごみるくのような味わいになるとのことです!

後味にほんのりバルサミコ酢がいいアクセントになっているとの感想も。

ベースに使われているラズベリーライムエードティーが、ラズベリーやストロベリーなど5種類のベリーと、オレンジやライムなどのシトラスの風味、バルサミコ酢の後味が特徴のティーです。

このティーは冷やして飲むことをオススメされているので、アイスクリームと合わせることで一層スペシャルになっていますね。

フルーツがたっぷりなティーなので、さっぱりしていて、爽やかな味わいが今の季節にピッタリですね。

全部を混ぜてから飲んだり、アイスクリームを溶かし、混ぜながら飲み進めたりと、アイスクリームの溶け具合で味わいが変わり、自分だけの楽しみ方ができるビバレッジですね。

この投稿をInstagramで見る

 

2020.6.27 ・ 一日一いちご🍓いちご一会🍓 No.1011 スタバの ナイトロティーいちごみるくフロート 中目黒の STARBUCKS RESERVE® ROASTERY TOKYO だけのメニューです🍓 フロートなのに🍨 大人のいちご🍓な 甘過ぎないスッキリとした🍓 美味しい😆💕💕 ・ D様の実家でひと仕事した後😂 近いのでこれ飲む為に寄り道🍓💕🚗🚗💨 普段中々いけないし、 いつも混んでるけど ここだけのメニューも色々あるし、 店内も素敵です😊✨✨ ・ ・ #いちご #イチゴ #苺 #strawberry #一日一いちご #いちご一会 #いちご博士は長期出張中 #tvxq #yunho #changmin #동방신기 #윤호 #창민 #東方神起 #ユノ #bigeast #ReturnoftheKings #유노윤호 #ゆの #ユンホ #允浩 #딸기 #一日一いちご🍓#いちご生活 #スタバ #starbucks #starbucksreserveroasterytokyo #スターバックスリザーブロースタリー東京 #ナイトロティーいちごみるくフロート

berry(@usamimi26_berry)がシェアした投稿 –

フロートなのに、甘すぎないすっきりとした大人ないちごが魅力的な【ナイトロティーいちごみるくフロート】は、甘いのが苦手な人も挑戦するのにいいかもしれません。

そして、大人女子が一人でゆっくり自分のために味わうドリンクにピッタリな【ナイトロティーいとごみるくフロート】と言えそうです。

また、【ナイトロティーいちごみるくフロート】を飲むためだけに寄り道をする方もいるようで、スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京が特別な場所とも言えますね。そしてますます飲みたくなりますね!

【ナイトロティーいちごみるくフロート】の値段は?

【ナイトロティーいちごみるくフロート】の気になるお値段は、1000円+税です。値段だけ見るといいお値段ですね。

同じティバーナの他の季節商品が

・シェイクンバルサミコラズベリー 800円+税
・ピーチクリームブラックティー 850円+税

定番のクリームソーダの商品が

・ティバーナクリームソーダ抹茶 900円+税
・ティバーナクリームソーダハニーブッシュバニラ 900円+税

となっており、やはり少し高いですね。

ただスターバックス リザーブ® ロースタリー 東京のみの、季節商品であり、またナイトロティーを使用している、他では味わえないフロートなので、納得のお値段とも言えますね。

自分のために時間を作り、足を運んで贅沢な【ナイトロティーいちごみるくフロート】を一度は飲んでみたいですね。

まとめ

この記事では、スタバの新作【ナイトロティーいちごみるくフロート】の販売期限や味、値段についてまとめてみました。

いちごの酸味とアイスクリームを混ぜた時の、いちごみるくを感じる味わいが美味しいと評判の【ナイトロティーいちごみるくフロート】。

スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京でしか飲むことができないので、この販売期間中に是非味わいたいものですね。

スタバの新作ドリンクやフード、グッズの一覧はまとめ記事からどうぞ↓↓
【2020年】スタバ新作ドリンク・グッズ・フード一覧まとめ!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる