【元店員が選ぶ】スタバのおすすめのコーヒー豆5選

こんにちは!
皆さん、素敵なスタバライフを楽しめていますか。
コーヒー単体で、好きなフードとともに…人それぞれ、美味しいコーヒータイムはまさに至福のひと時ですね。

さて、今回は僭越ながら、私個人のスタバおすすめコーヒー豆5選を紹介させていただきます。
私は、以前スターバックスで勤務しておりましたが、勤めるまではコーヒーが全く飲めませんでした。

しかし、日々の勤務でたくさんのコーヒー豆の魅力に触れていくうち、もっと知りたいという気持ちが強くなり、次第に苦手だったコーヒーが楽しんで飲めるようになりました。

コーヒーって本当に一つひとつ、色んな個性を魅せてくれるんですよね。
なので一度魅力に取りつかれると、どんどんその個性にのめり込んでしまいます。

前置きが長くなりましたが、取扱店舗、味、値段、カロリーとともにご紹介させていただきます。

<スポンサードリンク>

目次

スタバ おすすめコーヒー豆 第5位:エクアドル ロハ

個人的おすすめ第5位は、エクアドル ロハです!

こちらはロースタリー東京に初めて訪れた時に出会いました。
甘さが感じられるのですが、そこにレモンのような酸味がバランスよく感じられ、とても鮮やかな口当たりのコーヒーです。
コーヒーに甘さなんて感じられるのか?と、以前の私なら疑問に感じていましたが、
このエクアドル ロハの甘さは本当に心地よく口の中に広がります。

ダークチョコレートととても相性がよく、一緒に口に含んでテイスティングすると、さらに特徴的な風味が広がり幸せな気持ちになります。
そしてスターバックスリザーブのコーヒー豆なので、少し特別感が味わえます。
「今日は頑張ったから、コーヒーはエクアドル ロハを淹れよう!」と、私自身も楽しんでいました。

 

生産地 ラテンアメリカ
生産国 エクアドル
加工方法 水洗式
風味 酸味:MEDIUM
コク:MEDIUM
相性の良いフレーバー シトラス、キャラメル、ダークチョコレート
取扱店舗 ・スターバックスリザーブ取扱店舗
・ロースタリー東京
・オンラインストア
価格 1袋(250g) 3400円
※店舗では100gから量り売りもしています。
お値段に関しましては、店舗にてご確認ください。

以下の記事でエクアドルロハの紹介をしていますので参考にしてみてください!

スタバ新作のエクアドル ロハってどんなコーヒー豆?味や値段も!

スタバ おすすめコーヒー豆 第4位:スマトラ

個人的おすすめ第4位は、スマトラです!

パッケージのスマトラトラが印象的ですよね。
スマトラは結構お好きな方も多いコーヒー豆です。

こちらは深煎りで、あまり酸味の感じない力強い風味のコーヒー豆ですが、ハーブのような風味が感じられるので深煎りのコーヒーが得意でないな…という方にも美味しく飲んでいただける一品です。

そしてこのコーヒー、どんなフードとも相性がいいです!
甘いものやサンドイッチ等…本当によく合います。

なのでどの時間帯でもスマトラは美味しく飲める印象がありますね。
私はチーズとスマトラの組み合わせが好きで、チーズのまろやかさと、スマトラの特徴でもあるハーブの清々しい風味を楽しんでいました。

 

生産地 アジア/太平洋
生産国 インドネシア
加工方法 半水洗式
キーワード EARTHY(大地を思わせる)
HERBAL(ハーブを思わせる)
風味 酸味:LOW
コク:FULL
相性の良いフレーバー シナモン、オートミール、メープル、バター、トフィー、チーズ
取扱店舗 ・全国のスターバックス店舗
・オンラインストア
価格 ・1袋(250g)1140円
・100g~   460円~

スマトラの紹介を以下の記事でしていますので参考にしてみてください!

スタバのコーヒー豆、スマトラを徹底解説!値段や味、カロリーについても詳しく!

スタバ おすすめコーヒー豆 第3位:エチオピア

個人的おすすめ第3位は、エチオピアです!

こちらは今回、私が紹介させていただくコーヒー豆のなかで、一番口当たりが良いと感じたコーヒー豆です。
エチオピアは、ダークチョコレートのような味わいとペッパーのようなスパイス、スイートシトラスの風味が特徴のコーヒー豆です。

パッケージも、おしゃれで目を惹きますよね。
描かれているのは、エチオピアのコーヒーセレモニーで使用するジャバナとカップです。

とにかくお家でまったり過ごしたい時や、癒されたい時に私はよく飲んでいました。
ダークチョコ、スパイス、シトラスの風味がバランスよく、口全体に広がると優しく包み込まれるような口当たりに感じました。

是非、チョコレートとともに楽しんでいただきたいコーヒー豆です!
この2つが合わさった時の癒し効果は絶大です。

 

生産地 アフリカ
生産国 エチオピア
加工方法 水洗式
キーワード CITRUS(シトラス)
DARK COCOA(ダークココア)
風味 酸味:HIGH
コク:MEDIUM
相性の良いフレーバー ダークチョコレート、スイートシトラス
取扱店舗 ・全国のスターバックス店舗
・オンラインストア
価格 ・1袋(250g)1330円
・100g~   532円

エチオピアの詳細は以下の記事で紹介していますのでこちらも参考にしてみてくださいね!

スタバのコーヒー豆、エチオピアを解説!値段や味、カロリーについても詳しく!

スタバ おすすめコーヒー豆 第2位:TOKYO ロースト

個人的おすすめ第2位は、TOKYO ローストです!

この投稿をInstagramで見る

 

🌿 東京ローストをたしなむ 今夜のおうちスタバのお豆は 限定パッケージの東京ロースト。 ペアリングしたのは 復活したチョコレートクリームドーナツ☺︎ ・ ・ ・ ・ ・ Home @jojo_barista ———————————————————————— フード #チョコレートクリームドーナツ ¥250+tax スターバックス®︎ ブレンド豆 250g #東京ロースト ¥1240+tax ———————————————————————— ・ ・ ・ ・ ・ #カフェ #コーヒー #スタバ #カフェ男子 #カフェスタグラム #スターバックス #スターバックスリザーブ #スターバックスリザーブロースタリー東京 #シングルオリジン #スペシャルティコーヒー #スターバックスラテ #cafe #coffee #starbucks #starbucksreserve #starbucksreserveroasterytokyo #singleorigin #specialtycoffee

ジョジョ☺︎(@jojo_barista)がシェアした投稿 –

こちらはロースタリー東京がオープンした際に発売されたコーヒー豆で、ロースタリー東京のロースターが心をこめて焙煎しています。
パッケージにもロースタリー東京の店舗が描かれており、カラフルな色彩になりましたね!

スマトラ産のコーヒー豆と、ラテンアメリカコーヒー豆をブレンドしていて、初めて飲んだときはやや複雑な味わいに感じていたのですが、何度も飲んでいると、とても優しい味わいと、ほのかにナッツの風味が感じられるようでどんどんこのコーヒー豆の魅力にはまっていきました。

そしてロースタリー東京で働く皆さんの温かい想いが詰まったコーヒー豆と思うと、じんわり心が温まるような気持ちになります。

そしてフードとも合わせやすいコーヒー豆なので、是非お好きなフードとご一緒に飲んでいただきたいです。
特にシナモンやナッツ系のフードがおすすめです。

 

生産地 マルチリージョン
加工方法 水洗式/半水洗式
キーワード Hearty(心温まる)
Well-Rounded(まろやかな)
風味 酸味:MEDIUM
コク:FULL
相性の良いフレーバー シナモン、レーズン、オートミール、チョコレート
取扱店舗 ・全国のスターバックス店舗
・オンラインストア
価格 ・1袋(250g)1240円
・100g~   496円~

 

スタバ おすすめコーヒー豆 第1位:パイクプレイス ロースト

個人的おすすめ第1位は、パイクプレイス ローストです!

この投稿をInstagramで見る

 

おうちモーニング 今日のコーヒーは スタバの 「PIKE PLACE ROAST」 以前プレスで飲んだ時 すごく美味しかったからcoffee passport に記入してました。 今回は豆を買って おうちでドリップ☕️ #おうち時間 #おうちカフェ #おうちモーニング #おうちスタバ #スタバ #パイクプレイス #パイクプレイスロースト #ファイヤーキング

u.m.d.ysm(@u.m.d.ysmi)がシェアした投稿 –

スターバックス発祥からあるコーヒー豆です。
このコーヒーは毎日飲みたいくらい大好きな一品です!

焙煎したナッツの香ばしさとココアのような風味がとてもバランスが良く、口当たりもなめらかでとても美味しいです。
そしてどんな方でも飲みやすいコーヒー豆です。

飲みやすさでいえばハウスブレンドとよく比べられますが、個人的にはパイクプレイス ローストの方が優しい口当たりと風味で飲みやすく感じます。

こちらもナッツやシナモン系、チョコレートと一緒に楽しむとよりこのコーヒー豆の風味やなめらかさを感じられますよ。

 

生産地 ラテンアメリカ
加工方法 水洗式
キーワード SMOOTH(なめらかな)
BALANCED(バランスの良い)
風味 酸味:MEDIUM
コク:MEDIUM
相性の良いフレーバー ナッツ、チョコレート、シナモン
取扱店舗 ・全国のスターバックス店舗
・オンラインストア
価格 ・1袋(250g) 1140円
・100g~    492円~

 

コーヒーって楽しい!スタバのコーヒー豆をもっと楽しもう!

コーヒーには様々な顔、バックストーリーがあります。
そこに触れることで、さらなる魅力に気づき愛着がわいてきます。

今回の記事は私個人の意見です。
ですので、一個人が愛してやまないコーヒーの記事というくらいにとどめておいて下さると幸いです。

逆に、この記事に目を通してくださった方の好きなコーヒーを教えていただきたいくらいです!
私が知らない魅力を、たくさん知っていると思います。
人と一緒に共有するのも、ちょっとしたコーヒーの旅のようで楽しいですね!

では、ここまで読んでいただき、ありがとう御座いました!
あなたらしい、素敵なスタバライフを楽しんでください。

スタバの新作ドリンクやフード、グッズの一覧はまとめ記事からどうぞ↓↓
【2020年】スタバ新作ドリンク・グッズ・フード一覧まとめ!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる