こんにちは!えみりです。
2月も中旬になり、バレンタインも間近ですが……
今スターバックスでは、バレンタインシーズン限定ドリンク、メルティ 生チョコレート フラペチーノとメルティ 生チョコレート モカが、売り切れているお店が沢山あるみたいですね。
そこでほうじ茶クリームフラペチーノとほうじ茶クリームティーラテが、販売開始されているようです。
この記事では【スタバ新作】ほうじ茶クリームフラペチーノとティーラテについて、気になるカロリーやカスタマイズ、味や値段、カロリー、販売期間、おすすめのカスタマイズ、SNSの声をご紹介します!
是非参考にしてみてくださいね!
商品名 | ほうじ茶クリーム フラペチーノ |
ほうじ茶クリーム ティーラテ |
画像 | ![]() |
![]() |
価格 | 570円(税抜) | 470円(税抜) |
販売期間 | – | – |
カロリー | 309kcal | 278kcal |
ひと言メモ | 香り高いほうじ茶をフラペチーノで楽しむことができる! | ほうじ茶・ミルク・ホイップが溶け合いまろやなで甘さが広がる! |
スタバ新作ほうじ茶クリームフラペチーノ/ティーラテが登場!
ほうじ茶クリームフラペチーノとは?
香り高いほうじ茶を、ホワイトモカシロップでクリーミーに仕上げた、ほうじ茶クリームフラペチーノ。
5種類の茶葉をミルクと合うように焙煎・ブレンドしているとのことで、ミルクとホイップとホワイトモカシロップとの相性が抜群です!
ひとくち口に入れると、ほうじ茶の風味がフワッと広がり、後からくる甘さも幸せな気持ちにさせてくれます。
ほうじ茶が好きな方にはもちろん、普段ほうじ茶を飲まない方にも、飲みやすくなっていますので、是非味わっていただきたいフラペチーノです!
ほうじ茶クリーム ティーラテとは?
ほうじ茶クリーム ティー ラテは、定番のほうじ茶ティー ラテとは一味違い、ホワイトモカシロップの甘さと、ホイップクリームのクリーミーさと、ブラウンシュガーの食感も加わり、ワンランクアップしたような味わいを感じられるんです!
ただ甘いのが苦手な方は、定番のほうじ茶ティー ラテの方がすっきりと飲むことができると思います。
好みの問題にはなってきますが、その時の気分で飲み分けるのもいいですよね!
甘すぎる場合はホワイトモカシロップやホイップを少なめにすることで、より自分好みのほうじ茶クリーム ティーラテになりますよ!
【参考:公式ページ】『ほうじ茶クリーム フラペチーノ®』『ほうじ茶クリーム ティー ラテ』
価格とラインナップ
ほうじ茶クリーム フラペチーノとほうじ茶クリーム ティーラテ、それぞれの価格とラインナップはこちらの通りです。
<ほうじ茶クリーム フラペチーノ>(Tallサイズのみ)
サイズ (容量) | 価格 (税抜) |
ショート(240ml) | – |
トール (350ml) | 570円 |
グランデ (470ml) | – |
ベンティ (590ml) | – |
<ほうじ茶クリーム ティーラテ>
サイズ (容量) | 価格 (税抜) |
ショート(240ml) | 430円 |
トール (350ml) | 470円 |
グランデ (470ml) | 510円 |
ベンティ (590ml) | 550円 |
販売期間はいつまで?
販売期間:こちらは公式ホームページに記載がございません
※なくなり次第終了
公式ホームページには記載はありませんが、メルティ 生チョコレート フラペチーノとメルティ 生チョコレート モカの売り切れになり登場しているので、2021年2月14日までだと思われます。
ほうじ茶クリームフラペチーノとクリームティーラテは、実は2020年1月にも販売されており、とても人気の商品だったので、ご存知の方は嬉しいのではないでしょうか。
カロリーは?
ほうじ茶クリーム フラペチーノとほうじ茶クリーム ティーラテのカロリーは、以下のとおりです。(参照:公式サイト)
<ほうじ茶クリーム フラペチーノ>
ミルクの種類 | Short | Tall | Grande | Venti |
– | – | 309kcal | – | – |
<ほうじ茶クリーム ティーラテ>
ミルクの種類 | Short | Tall | Grande | Venti |
ミルク | 178kcal | 278kcal | 381kcal | 469kcal |
低脂肪タイプ | 160kcal | 251kcal | 346kcal | 425kcal |
無脂肪乳 | 142kcal | 225kcal | 311kcal | 383kcal |
豆乳 | 173kcal | 271kcal | 372kcal | 458kcal |
アーモンドミルク | 154kcal | 245kcal | 338kcal | 416kcal |
カロリーが気になる方はミルクを無脂肪乳に変更すると若干減らすことができます!
また、ホイップクリームを減らすのも有効です!
スタバのミルクやホイップクリームについては以下の記事にまとめてますのでご覧ください!


おすすめのカスタマイズ
ほうじ茶クリーム フラペチーノとほうじ茶クリーム ティーラテの、おすすめカスタマイズをお伝えいたしますね。
ほうじ茶クリーム フラペチーノのおすすめカスタマイズ
【無料】
・ホイップクリームを多めor少なめorなし
・チョコレートソース追加
・キャラメルソース追加
ホイップは好きな方はホイップクリームを多めにして、甘さをたっぷり堪能していたければと思います!
ホイップはカップの中にも上にも乗っていますので、カロリーが気になる方は上のホイップはなしにするのもおすすめです。
ホワイトモカシロップが甘いので、上のホイップがなくても個人的には良いかなと思います!
あといつもはミルクの変更もおすすめするのですが、ほうじ茶クリームフラペチーノはミルクの変更ができません!というのもミルクを使っていないとのことです!
いつものようにアーモンドミルクでと伝えたところ、できなかったのです。
またシロップの変更や少なくもできないとのことでした!
ほうじ茶クリームフラペチーノのレシピがシロップを変えてしまうと、品質的に問題があるようです。
【有料】
・チョコチップ追加(+50円)
SNSでチョコチップを追加されている方がいらっしゃいました!
私はしたことがないのですが、チョコとほうじ茶は合うのでしょうか^^
気になる方は是非お試しくださいね!
ほうじ茶クリーム ティーラテのおすすめカスタマイズ
【無料】
・低脂肪ミルクへ変更
・無脂肪ミルクへ変更
・チョコレートソース追加
・キャラメルソース追加
・ホイップクリームを多めor少なめorなし
・はちみつ追加
【有料】
・ソイに変更(+50円)
・アーモンドミルクに変更(+50円)
ほうじ茶クリームティーラテはミルクの変更ができますので、お気に入りのミルクに変更して楽しんでくださいね!
チョコソースやキャラメルソースやはちみつもお願いするとかけてくれますので、もう少し甘くしたいなという時は、パートナーさんにお伝えくださいね!

SNSの反応
それでは、SNSの反応も見てみましょう!幻のとも言われており、それぞれにお好きなカスタマイズを楽しまれていますね!
まとめ
本格的なほうじ茶の香りと味わいを楽しむことができる、ほうじ茶クリーム フラペチーノとほうじ茶クリーム ティーラテ。
バレンタイン限定商品の、メルティー生チョコフラペチーノとモカが売り切れのため登場し、幻とSNSでも話題になっています!
定番を希望する声が出ており、私自身もとても好きなので、まだの方は是非お賞味くださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント