スタバの季節のおすすめ【イースト ティモール ピーベリー】の味やカロリーなど解説!

こんにちは!えみりです!

スタバの季節のおすすめ【イースト ティモール ピーベリー】が発売されました!

イースト ティモール ピーベリーがどんなコーヒー豆なのか、値段やカロリーについても気になるところですね。

この記事では9月のおすすめコーヒー豆・イースト ティモール ピーベリーについて、値段やカロリー、味や取り扱い店舗について詳しくご紹介したいと思います!

<スポンサードリンク>

目次

スタバの季節のおすすめコーヒー豆、イースト ティモール ピーベリーとは。

イースト ティモール ピーベリーとは、カフェ ティモール協同組合が生産したコーヒー豆のことで、スターバックス リザーブ ロースタリー東京で販売されています。

ピーベリーとは丸豆のことで、ダークチョコレートのような甘味とスパイスのような風味が合わさったまろやかな口あたりが特徴となっています。

【イースト ティモール ピーベリーのデータ】
・生産地…アジア/太平洋
・生産国…東ティモール
・加工方法…水洗式

カフェ ティモール協同組合は、地域コミュニティの活性化・医療の充実にも力を入れている組合で、「コーヒーを楽しむことで地域の活性化に繋げていきたい」という高い意識の元結成されています。

赤とピンク色を基調にしたパッケージもかわいらしく、思わず手に取りたいほどスタイリッシュですね。

スタバの季節のおすすめコーヒー豆、イースト ティモール ピーベリーの値段や取扱店舗は?

イースト ティモール ピーベリーの値段は?

イースト ティモール ピーベリーの値段は、250gで2,600円(税別)です。

スタバが販売しているコーヒー豆の中では、高くもなく安くもない、ちょうど真ん中位の価格帯ですね。

東ティモール産のコーヒーのシェアは、なんと世界で1%にも満たないそうです。

それほど貴重なコーヒーですから、このお値段ではかなりコスパがいいのでは?と思います。

また、スターバックス リザーブ®ではイースト ティモール ピーベリーをお店で楽しむこともできます。

店舗で注文する場合はトールサイズのみの取り扱いで、一杯750円(税抜)です。

イースト ティモール ピーベリーの取り扱い店舗は?

イースト ティモール ピーベリーはスターバックス リザーブ® ロースタリー東京、および以下の店舗での発売となります。

取り扱い店舗は、
・札幌旭ヶ丘店
・イオンモール旭川西店
・有楽町ビル1階店
・東京ミッドタウン日比谷店
・丸の内ビル店
・飯田橋サクラテラス店
・スターバックス リザーブ®ストア 銀座マロニエ通り店
・銀座 蔦屋書店
・アークヒルズサウスタワー店

店舗での販売は限定店舗のみですが、スタバのオンラインストアでもお買い求めができますよ♪

※2020年8月31日時点でのオンラインストアの在庫状況には余裕がありますが、売り切れてしまう可能性もありますので、早めの購入をおすすめします。

<スポンサードリンク>

スタバの季節のおすすめコーヒー豆、イースト ティモール ピーベリーの味やカロリーは?

イースト ティモール ピーベリーの味は?

スタバの季節のおすすめコーヒー豆、イースト ティモール ピーベリーの味はどんなものでしょうか。

ダークチョコレートのような甘味に、スパイスの風味が合わさり、レッドフルーツの味わいをかすかに感じることができるコーヒー豆で、口あたりはとてもまろやか。

飲みやすく、苦味や酸味の強いものが苦手…という方にもおすすめの味です。

また、シトラスやハーブの風合いも強く感じることができるので、フードペアリングにはシトラスやハーブを使ったスイーツや、チョコレートケーキがおすすめです。

イースト ティモール ピーベリーの持つ甘さとさわやかさを活かしてくれるでしょう。

イースト ティモール ピーベリーのカロリーは?

イースト ティモール ピーベリーをブラックで召し上がる場合には、抽出方法によってカロリーが変わってきます。

コーヒープレスでの提供の場合、ホットで17kcal、アイスで21kcalです。
(ホット・アイスともにショートサイズのみ)

またサイフォンでの提供の場合は、ホットで15kcalとなっています。
(トールサイズのみ)

スタバの季節のおすすめコーヒー豆、イースト ティモール ピーベリーのおすすめのカスタマイズは?

イースト ティモール ピーベリーのおすすめカスタマイズが気になりますよね!

ここからは、スタバ店内で可能なカスタマイズについて紹介します!

おすすめカスタマイズ① シロップの追加

イースト ティモール ピーベリーは甘味のあるコーヒーですので、各種シロップを追加することでより甘さが引き立ち、コーヒーの味わいを楽しむことができます。

各種シロップは+50円で追加することができるので、挑戦してみてはいかがでしょうか。

追加できるシロップは以下の通りです。

・バニラシロップ
・キャラメルシロップ
・シンプルクラシックシロップ
・アーモンドトフィーシロップ
・モカシロップ
・ホワイトモカシロップ
・チャイシロップ

さらに夏季限定のバレンシアシロップ、冬季限定のジンジャーシロップがあります。

おすすめカスタマイズ② チョコソースを追加

無料で追加できるチョコソースは、イースト ティモール ピーベリーのほどよいコクを深めてくれるカスタマイズです。

さらに、フードペアリングとしての効果も期待できるので、イースト ティモール ピーベリーのビターチョコのような甘味がより活きてくると思います。

コクを深めたい、リッチな味わいを楽しみたいという方におすすめのカスタマイズです。

おすすめカスタマイズ③ ホイップ追加

コーヒーにホイップを導入することで、ウインナーコーヒーとして楽しむことができます。

フルーティーな風味のあるイースト ティモール ピーベリーにホイップを加えると、より濃厚なおいしさを味わうことができますよ!

ラテとはひと味違った、濃厚なおいしさを楽しんでいただけると幸いです♪

スタバの季節のおすすめコーヒー豆、イースト ティモール ピーベリーのまとめ

この記事では、スタバの季節のおすすめコーヒー豆、イースト ティモール ピーベリーについてまとめてみました!

酸味も低く、コクもまろやかなので、コーヒーだけで味わうのはもちろんのこと、フードやスイーツのお供としてもバッチリですね。

優しい味わいのイースト ティモール ピーベリーを飲んで、ちょっと一息入れてみませんか?

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる