こんにちは、えみりです!
2020年も半分を過ぎようとしていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
今回は、2020年1月~現在までにスタバで販売された、新作ドリンク、グッズ、フードについてまとめてみました。
今後販売されるスタバ新作も随時アップデートしていきます。
それぞれに華やかで味わい深いドリンク・フードメニューや、手に入れておきたい期間限定のグッズメニューなどを楽しんでいただければ幸いです。
【2020年】スタバ新作ドリンク・グッズ・フード一覧!
やっと飲めたー‼️‼️
待ちに待ったスタバ‼️‼️
くまも喜んでます🤣🤣いつものチャイと期間限定の
「アールグレイアフォガードフラペチーノ」
一人分なんです、、
お腹壊してもきょうは構わないんだ。#スタバ#スタバ新作 pic.twitter.com/g6pAOmeQ2O— 料理研究家くまのスーさん (@su_0528su_) May 27, 2020
スタバの新作ドリンク【2020年】
ここからは、2020年1月から販売された、スタバの新作ドリンク・期間限定のドリンクをご紹介していきたいと思います。
10月14日~【オータムスイートポテトフラペチーノ】
2020年10月14日~秋色満載の、オータムスイートポテトフラペチーノが発売されます!
こちら、前回発売された大学芋フラペチーノが、さらに秋らしさを増しての登場です。
大学芋がまるごと1個ブレンドされているのはもちろん、
さつまいも、かぼちゃ、栗のカリカリチップが、
フラペチーノの中と、ホイップの上にトッピングされています!
食感と少しの塩気がコクのあるフラペチーノにマッチして飽きないおいしさです♪
販売価格は、Tallサイズのみ620円(税抜き)です。
販売期間は、10月14日~10月31日の予定ですが、なくなり次第終了とのことです。
⇒スタバ新作ドリンクオータムスイートポテトフラペチーノはいつまでで値段は?カロリーやカスタマイズも!
9月23日~【大学芋フラペチーノ】
2020年9月23日~大学芋をまるごとブレンドした、大学芋フラペチーノが発売されます。
秋の味覚といえば、さつま芋。
大学芋の密をイメージしたスイートポテトシロップと黒ゴマがトッピングしてあり、
まさに飲む大学芋です!甘めなので、コーヒー追加のカスタマイズ(+50円税別)もおススメですよ♪
お値段は、Tallサイズのみ590円(税別)です。
販売期間は、9月23日~10月31日ですが、なくなり次第終了となります。
⇒スタバ新作ドリンク大学芋フラペチーノはいつまで?カロリーや値段、カスタマイズも紹介!
9月22日~【スターバックス® チルドカップ「スウィートポテトラテ」】
2020年9月22日~全国のコンビニエンスストアで、(※一部店舗を除く。)
スターバックス® チルドカップ「スウィートポテトラテ」が販売されます。
スウィートポテトの芳醇な香りと豊かな風味のコーヒーを合わせた可愛、
ハロウィンデザインのカップが可愛らしいドリンクです。
販売価格は¥200(税別)です。
販売期間は、9月22日~11月2日ですが、予告なく終了する場合があるとのことです。
⇒スタバ新作チルドスウィートポテトラテはいつまで?カロリーや値段も!
9月2日~【チョコレートマロンフラペチーノ】
2020年9月2日~「栗」をまるごとブレンドした、チョコレートマロンフラペチーノが発売されます!
ミルクやコーヒーと一緒に細かくくだいた栗が、なめらかな質感で口の中に広がります。
ホイップクリームの上には、ビターな味わいのチョコレートフレークとカカオニブをトッピングしており、
チョコレートがしっかり味をまとめてくれているので、栗フレーバーが初めてな方でも飲みやすいです♪
値段は、Tallサイズのみで590円(税別)です。
販売期間は、9月2日~9月22日ですが、なくなり次第終了です。
⇒スタバ新作ドリンクチョコレートマロンフラペチーノはいつまで?値段やカロリー、カスタマイズを紹介!
9月2日~ 【チョコレートマロンラテ】
2020年9月2日~秋を感じるビバレッジが登場します!それが、チョコレートマロンラテ。
マロンカカオソースに、丁寧にスチームしたミルクとエスプレッソを合わせ、
チョコレートフレークとカカオニブをトッピングした、
”栗”の素材を生かしたビバレッジです。こちらは、お好みに合わせてアイスかホットが選べます♪
お値段は、Short450円、Tall490円、Grande530円、Venti®570円、(すべて税抜き価格)となっています。
販売期間は、9月2日~10月31日までですが、なくなり次第終了とのことです。
8月4日~ 【スターバックス®ピーチピンクフルーツwith ピーチジェリー】
2020年8月4日~全国のコンビニで、スタバ新作のピーチピンクフルーツwith ピーチジェリーが発売されます!
スタバではもはや定番の夏のフレーバー「ピーチ」のジェリーが入った爽やかなドリンクです。
値段は 219円(税別)で、全国のコンビニで(※一部店舗を除く)9月21日までお楽しみいただけます♪
7月22日~【ジューシー ピーチ フラペチーノ】
7月22日~まるでピーチをまるかじりしているかのような果実感を味わえる、
ジューシー ピーチ フラペチーノが発売されます!
ランダムにカットして白桃の果肉と果汁、皮ごとすりつぶした白桃ピューレを合わせた
みずみずしい1杯で暑い夏にピッタリです♪
値段は、Tallサイズのみ630円(税別)です。
販売期間は、7月22日~9月1日とのこですが、なくなり次第終了です。
また、1日分の販売数も決まっている店舗が多いようですので、
気になる方は、はやめにチェックされてくださいね。
⇒スタバ新作【ジューシーピーチフラペチーノ】はいつまで?カロリーや値段、カスタマイズも!
7月22日~【スターバックスティバーナ シェイクンほうじ茶ティーラテ】
2020年7月22日~ふわふわのミルクが楽しめる、
スターバックスティバーナ シェイクンほうじ茶ティーラテが発売されます。
通常スタバでは、ほうじ茶ティーラテはホットしか頼めませんが、
この時期だけは、アイスで飲めちゃいます!
バリスタさんが目の前で1杯1杯シェイクして作ってくれるのも見ていて楽しいですよ♪
値段は、Short400円、Tall440円、Grande480円、(すべて税別)です。
こちらのドリンクは、Ventiサイズの取り扱いはありません!
販売期間は、7月22日~9月22日までですが、なくなり次第終了とのことです。
⇒スタバ新作シェイクンほうじ茶ティーラテはいつまで?カロリーや値段も!
7月22日~【スターバックスティバーナ シェイクン抹茶ティーラテ】
2020年7月22日~ふわふわのミルクが楽しめる、
スターバックスティバーナ シェイクン抹茶ティーラテが発売されます。
通常スタバでは、抹茶ティーラテはホットしか頼めませんが、
この時期だけは、アイスで飲めちゃいます!
バリスタさんが目の前で1杯1杯シェイクして作ってくれるのも見ていて楽しいですよ♪
値段は、Short400円、Tall440円、Grande480円、(すべて税別)です。
こちらのドリンクは、Ventiサイズの取り扱いはありません!
販売期間は、7月22日~9月22日までですが、なくなり次第終了とのことです。
⇒スタバ新作シェイクン抹茶ティー ラテはいつまで?カロリーや値段も!
7月1日~【コールドブリューコーヒーフローズンレモネード】
2020年7月1日より新発売の、コールドブリューコーヒーフローズンレモネード。
時間をかけて抽出したコールドブリューコーヒー(水だしコーヒー)と、夏にぴったりのフローズンレモネードを組み合わせた、夏にぴったりの新作ドリンクです。
コーヒーとフローズンレモネードという意外な組み合わせですが、2つのドリンクの程よい酸味が意外にもマッチして、多くのファンを増やしているドリンクです。
カスタマイズメニューとして、コールドブリューコーヒーを抜きにすることができるので、さわやかなフローズンレモネードの味わいだけを楽しむこともできますよ!
コールドブリューコーヒーフローズンレモネードの販売期間は、2020年7月1日(火)~9月1日(水)です。
→スタバ新作コールドブリューコーヒーフローズンレモネードはいつまでで値段は?味やカロリーも!
6月16日〜サマーレアチーズケーキ
6月16日〜全国のコンビニでスタバ新作のサマーレアチーズケーキが発売です。
夏らしい爽やかさなレモンの風味がマッチした商品です。
値段は200円です。
→スタバ新作コンビニ【サマーレアチーズケーキ】の販売はいつまでで値段は?味やカロリーも!
6月8日~【シュワッといちごフラペチーノ】&【ゴロッといちごフラペチーノ】
2020年6月8日(月)から、スタバの店舗で突如販売されたのが、【シュワッといちごフラペチーノ】&【ゴロッといちごフラペチーノ】のいちごを使ったフラペチーノです。
【シュワッといちごフラペチーノ】は炭酸が入っためずらしいタイプのフラペチーノで、くちどけがさっぱりしつつも、濃厚ないちごソースといちごの果肉をしっかりと楽しむことができます♪
一方、【ゴロッとイチゴフラペチーノ】は、いちごの甘ずっぱさを口いっぱいに堪能したい!という方におすすめ。
その名の通り、果肉がゴロゴロッと入っているので、ジューシーな味わいを楽しむことができますよ。
また、2つのドリンクが完売してしまった時にだけ注文ができる裏メニュー、【ミルクイチゴフラペチーノ】もあります。
いちごを使った2種類のフラペチーノは、2020年6月8日~なくなり次第の終了です。
→スタバ新作【ミルクイチゴフラペチーノ】はいつまでで頼み方は?カロリーやカスタムも!
5月12日〜スターバックス® チョコヘーゼルナッツバナナクレープ
コンビニ限定のスタバ新作ドリンク、チョコヘーゼルナッツバナナクレープ。
クリーミーなミルクと溶け合うチョコヘーゼルナッツバナナクレープの風味に、バナナの果肉とアーモンドが加わった商品。
値段は230円です。
→【体験談】スタバ新作チョコヘーゼルナッツバナナクレープの販売はいつまでで値段は?味やカロリーも!
4月24日~【アールグレイアフォガートフラペチーノ】
2020年4月24日からは、紅茶のアフォガートフラペチーノが販売されています。
こちらの商品は、スタバの人気メニュー【アフォガートフラペチーノ】を、アールグレイでアレンジした、オシャレな一品です。
ミルクに合う4種類の茶葉を厳選し、アールグレイの香りだけでなく、ほんのりとベルガモットの香りも楽しむことができます。
甘すぎない、大人のフラペチーノです。
販売期間は、2020年4月24日~7月16日まで。
夏までこの味を楽しむことができます。
→スタバ新作【アールグレイアフォガートフラペチーノ】の販売はいつまでで値段は?カロリーやおすすめカスタマイズも!
4月1日~【ダブルショットカラメルラテ&アイスムースカラメルラテ】
2020年4月1日より発売されたのが、カラメルソースとエスプレッソを合わせた、2種類のラテ。
ほろ苦いコーヒーの味わいと、フルーティーな香りが魅力的なカスカラの組み合わせが、大人の味を演出しています。
当初の発売期間は4月8日まででしたが、2020年5月も店舗で発売されており、販売終了日は未定です。
→スタバ新作【ダブルショットカラメルラテ】の販売期間や値段は?味やカロリーも!
→スタバ新作【アイスムースカラメルラテ】の販売期間はいつまでで値段は?味やカロリーも!
3月13日~【バタースコッチジェリーフラペチーノ+ラテ】
2020年3月13日からは、ロースタリー東京の人気メニュー、バタースコッチラテが、期間限定で全国の店舗でも販売されました。
バタースコッチソースがたっぷり注がれたフラペチーノと、ほんのりとした甘味が魅力的なバタースコッチラテは、どちらもリピート間違いなしの商品です。
当初は4月8日までの限定メニューでしたが、新型コロナウイルス感染症に伴うスタバ店舗の休業を経て、販売期間を延長することになりました。
現在もスタバの店舗でお買い求めできます。
今後の販売期間終了日については、未定だそうです。
→スタバ新作【バタースコッチ ラテ】の販売期間や値段は?味やカロリーも!
2月26日~【さくらさくらんぼフラペチーノ】
さくらんぼ味のドリンクは人気が高く、多くのファンがいらっしゃいますよね。
そんなさくらんぼの甘酸っぱさを活かした、さくらさくらんぼフラペチーノは、2020年2月26日~3月12日までの期間限定販売です。
ドリンクの中には果肉がたっぷりで、さくらんぼソースといちごを隠し味にした、さくらソースが組み合わされています。
2月15日~【さくらミルクプリンフラペチーノ】
バレンタインが終わると、早くも”さくらシリーズ”が登場しました。
淡いピンク色がとってもかわいいこのドリンクは、フラペチーノとホットドリンクの2種類を販売しています。
このさくらミルクプリンフラペチーノの特徴は、なんといっても、さくら風味のプリンです。
なめらかな口どけを楽しむことができ、もっちりと濃厚な甘さが魅力です。
販売期間は、2月15日から26日まで。15日間の限定販売でした。
1月31日~【チョコレートwithミルクティーフラペチーノ】
バレンタイン期間の後半に登場したのは、チョコレートとミルクティーを組み合わせた、チョコレートwithミルクティーフラペチーノです。
ミルクティーとチョコレートの組み合わせが、個人的には最高だと思います。
華やかな香りが特徴的なミルクティーに、チョコレートの風味と食感を加えた、新しい味わいのフラペチーノです。
販売期間は、2020年1月31日~2020年3月31日。
2か月間、ドリンクを楽しむことができました。
1月17日~【5種類のチョコレートドリンク】
バレンタインシーズンに突入した1月17日からは、フラペチーノが2種類、ホットドリンクが3種類の、計5種類の新作チョコレートドリンクが販売されました。
チョコレートwithアーモンドプラリネフラペチーノ
・チョコレートwithパッションフラペチーノ
ホワイトチョコレートwithラテ
チョコレートムースwithラテ
チョコレートムースwithドリップコーヒー
以上の5種類が販売され、それぞれに違ったチョコレートの風味を楽しむことができました。
販売期間は、2020年1月17日~2020年2月14日です。
1月9日~【ほうじ茶クリームフラペチーノ】
2020年1月9日から、わずか一週間限定で販売されたのが、ほうじ茶を使ったフラペチーノと、ホットドリンクです。
使用されているほうじ茶には、5種類の茶葉がブレンドされ濃厚な香りと味わい深さを楽しむことができますよ。
生クリームとほうじ茶の味が抜群にマッチしており、日本ならではの新しいスイーツドリンクとして、気に入った方も多いようです。
スタバの新作グッズ【2020年】
ここからは、2020年に発売されたスタバの新作グッズについて、ご紹介します。
10月14日~【ハロウィングッズ】
2020年10月14日から販売されたのは、毎年大人気のハロウィングッズ。
今年は可愛らしいおばけのイラストや、ブラックキャット、ホワイトキャットといった、
猫ちゃんのデザインでとても可愛らしいデザインのアイテムが揃っています。
⇒スタバハロウィングッズ2020!種類や値段、購入方法を紹介!
10月7日~【限定カラー ステンレスボトルやジャーナルブック】
2020年10月7日~ 6つの限定カラーでステンレスボトルが発売されます。
(うちひとつは、オンライン限定カラーになります。)
男女ともに使いやすい色味が5色揃うので、プレゼントにもピッタリです!
また、牛乳パックをリサイクルして作られた、2021年のスケジュールブックも同時発売です♪
9月30日~【STARBUCKS × UNDEFEATED スペシャルコラボレーショングッズ】
2020年9月30日~アメリカ・ロサンゼルス発、
スニーカーブティック<UNDEFEATED>とのコラボレーションアイテムが販売されます。
タンブラーだけでなく、ポーチやバッグも揃います♪
数量限定ですので、気になる方はお早目にチェックを!
⇒スタバ新作タンブラーUNDEFEATEDはいつまで?値段や購入方法も!
9月2日~【アニバーサリーグッズ】
2020年9月2日~スタバの創業を記念したアニバーサリーグッズが販売されます。
毎年この時期になると、スタバのロゴになっているサイレンがデザインされたグッズが
店頭に並びます。コレクションするには最適で、毎年大人気です。
⇒スタバ新作アニバーサリーグッズの種類一覧!購入方法も紹介!
6月24日~【ペガサス&スワングッズ】
2020年6月24日~キラキラとしたペガサスやスワンをあしらったグッズが販売されます。
パステルピンクやブルーを使い、スターやスワンのデザインが美しいグッズです。
また、今回のグッズはスタバの店頭でも久しぶりに販売されます!楽しみですね♪
5月13日~【くじら&サマーグッズ】
2020年5月13日から販売されたのは、くじらや夏をイメージしたくじら&サマーグッズ。
王道のタンブラーはもちろんのこと、ポーチなど、夏ならではのグッズも非常に充実しています。
こちらのグッズは現在、スタバ店舗では発売されておらず、スタバ公式オンラインショップのみの取り扱いになります。
→【スタバ新作グッズ】5月13日〜発売のくじらマグカップ等の種類と買い方まとめ!
4月9日・23日~【ストロベリー&母の日グッズ】
2020年4月9日・23日からは、ストロベリーをモチーフにした限定グッズと、母の日限定のグッズが販売されています。
母の日限定デザインには、お母さんに送りたいフローラルなデザインの耐熱グラスなど、全体的にエレガンスなグッズが多く揃っています。
母の日の贈り物にはぴったり、と言えるでしょう。(現在は販売を終了しています)
またストロベリーグッズには、いちごをモチーフにしたポップでキュートなデザインのグッズが、多く販売されています。
特にタンブラー類が充実しているので、タンブラーの購入を考えている方は、思い切ってポップなデザインにするのもいいかもしれません。
ストロベリーのグッズは、公式ストアや店舗で、現在も販売されています。
→母の日におすすめのスタバカードギフト2020!種類や買い方を紹介!
3月13日~【シンプルなオシャレグッズ】
2020年3月から販売されたのは、とてもシンプルでオシャレな限定商品です。
ニューヨーク風のクールでモダンなデザインが多く、スタバ好きにはたまらないグッズが多く展開されています。
タンブラーはもちろんのこと、耐熱性のマグなども人気のようです。
また、スターバックスオリジナルのスケジュール帳も販売されていました。
※一部の商品は、4月1日からの販売となっています。
→スタバロースタリーの1周年記念グッズ一覧!タンブラーやマグカップを紹介!
2月15日~【さくら限定グッズ】
2020年2月15日からは、さくら限定グッズが販売されます。
さくら限定グッズは、毎年かなりの人気となっているので、公式オンラインショップのサーバーがダウンするほどの事態になるそうです。
そのため、販売には段階をもうけ、第1弾は2月15日~、第2弾は2月26日~の販売となりました。(現在は販売終了しています)
さくら限定グッズには、タンブラーからギフトカードまで、さまざまな種類のグッズ展開がなされています。
1月17日~【バレンタイン限定グッズ】
2020年1月17日からは、毎年人気のバレンタイン限定グッズが販売されました。
2020年のバレンタイン限定グッズは、ピンクとネイビーをテーマカラーにしており、キュートながらも大人も楽しめるシックなデザインに仕上がっています。
バレンタインらしく、ハートをたくさん使ったデザインが魅力的ですね。
毎年人気の商品ですので、無くなり次第終了となります。
スタバの新作フード【2020年】
最後に2020年に販売されたスタバの新作フードについて、ご紹介します。
10月~【アップルパイやたっぷり野菜を使用したサラダラップ】
10月発売の新作のフードをご紹介します。
アメリカンアップルパイ
サクサク食感のパイ生地に、紅玉のアップルレザーブ(砂糖漬け)を入れて焼きあげた、
毎年大人気のアメリカンアップルパイです。
あたためることで、焼き立ての美味しさを味わうことが出来ます!
販売価格は、¥480(税別)です。
⇒スタバ新作フードアメリカンアップルパイはいつまで?カロリーや値段も!
クリームチーズデニッシュ
パイ生地にコクのあるチーズクリームをたっぷり入れ、そのうえからさわやかなクリームチーズフィリングを重ねた、
クリームチーズデニッシュ。
実は、過去にも販売されたことがあるらしく、大大大人気だったそうです。(勤続10年のバリスタさん談)
販売価格は、¥270(税別)です。
⇒スタバ新作フードクリームチーズデニッシュはいつまでで値段は?カロリーや糖質も!
10種野菜&生ハムサラダラップ
シャキシャキ食感のサラダと、贅沢に生ハム、モッツァレラチーズを入れた
10種の野菜&生ハムサラダラップが販売されます。
ヘルシーなのにボリューム感もあって大満足の一品です。
販売価格は、¥460(税抜き)です。
チョコレートインビタークッキー
しっとりなめらかで軽い食感のチョコレートを、さっくりとした生地で包んで焼き上げ、
クルミをトッピングしたクッキーです。
ほんのりビター味で甘すぎないのもうれしいです。
販売価格は、¥190(税抜き)です。
9月~【さつまいもやカボチャを使った秋らしいフード】
2020年9月~さつまいもやかぼちゃを使ったケーキ、スコーンなど秋の味覚を楽しむことが出来ます。
スイートポテトシフォンケーキ
国産のさつまいもを使った、風味豊かなスイートポテトシフォンケーキ。
しっとりもっちり食感のシフォン生地に、なめらかな舌触りのスイートポテトクリームをのせています。
販売価格は、¥390(税抜き)です。
⇒スタバ新作フードスイートポテトシフォンケーキはいつまで?カロリーや値段も紹介!
パンプキンタルト
風味豊かなパンプキン生地に、シナモンとナツメグを加えて焼き上げ、ホイップクリームをトッピングしてあります。
販売価格は、¥440(税抜き)です。
⇒スタバ新作フードパンプキンタルトはいつまでで値段は?カロリーや糖質も!
パンプキンスコーン
濃厚なパンプキンの味わいが楽しめる秋のパンプキンスコーンが登場です。
生地には、パンプキンの角切りやペーストが練りこんであり、まさにパンプキンづくしの一品です。
販売価格は、¥270(税抜き)です。
⇒スタバ新作フードパンプキンスコーンはいつまでで値段は?カロリーや糖質も!
焼き栗モンブラン
ピラミッド型がなんともおしゃれな、焼き栗モンブラン。
マロンペーストで和えたスポンジクラムと、栗のダイスをココアスポンジにのせ、
ホイップクリームを重ねてあります。
販売価格は、¥460(税抜き)です。
⇒スタバ新作フード焼き栗モンブランはいつまで?カロリーや値段、味を紹介!
マロン in マロン
イタリア産のマロンを使った、コロンとした形の小さいなマロンinマロン。
小さいけれど、濃厚なマロンの風味を存分に楽しむことが出来ます。
販売価格は¥240(税抜き)です。
⇒スタバ新作フードマロンinマロンはいつまでで値段は?カロリーや糖質も!
きのこ&モッツァレラ石窯フィローネ
きのこの食感と、味わいが存分に楽しめるきのこ&モッツァレラ石窯フィローネ。
エリンギ、ぶなしめじ、ひらたけが入り、ソースにも様々なきのこのうまみがたっぷりです。
販売価格は、¥480(税抜き)です。
ハーブチキン石窯フィローネ
ハーブソースで和えた蒸し鶏がゴロっとたっぷり入った、ハーブチキン石窯フィローネ。
外はサクッ、中はふんわりのフィローネとチキンの相性は抜群です!
販売価格は¥460(税抜き)です。
パストラミビーフ フォカッチャ
ハーブが薫るフォカッチャに、パストラミビーフを贅沢にはさんだ、
パストラミビーフ フォカッチャ。
しっかり食べ応えがあるので、ランチタイムにもおススメです!
販売価格は¥520(税抜き)です。
サーモンフォカッチャ(レモンバターソース)
ハーブが薫るフォカッチャにサーモンコンフィを挟んだサーモンフォカッチャ。
さわやかでコクのあるレモンバター風味のサーモンコンフィがたっぷり入っています!
販売価格は、¥540(税抜き)です。
6月~【抹茶やバナナを使ったフード】
2020年6月24日からは、抹茶やバナナを使用した、夏らしいフードを頼むことができます。
バナナクリームパイ
パイ生地にはモラセスシュガーというお砂糖の入った生地がふくまれており、しっとりと焼きあがった生地にカラメルソースを塗ったパイです。
バナナとカラメルソースという相性最高の素材が使用されているだけではなく、ホイップクリームやカスタードクリームもふんだんに使用されていて、濃厚な味わいを楽しむことができます。
→【スタバ新作】バナナクリームパイのカロリーや味は?値段や販売がいつまでか紹介!
抹茶ホワイトチョコバー
抹茶とホワイトチャンク、生クリームを練りこんだ生地に、抹茶クランブルとマシュマロを載せ、さらに抹茶パウダーと粉糖をふりかけたデザートです。
しっかりとした甘みがついていますが、手軽に食べられる小さいサイズなので、甘いものが苦手な方にもおすすめ。
濃厚なコーヒーにも合うデザートとして仕上がっています。
レモンクリームチーズバー
レモンペーストとレモンクリームチーズフィリングを順番に重ね、ホワイトコーティングで仕上げたレモンクリームチーズバー。
しっとりとしてぎゅっと詰まった濃厚な食感と、レモンピールやジンジャーが練りこまれた大人な風味がポイントです。
抹茶バウムクーヘン
生クリームを入れてじっくりと焼き上げた、しっとりとした食感のバームクーヘンです。
宇治抹茶の味わいを引き立たせるために、グラニュー糖のほかにもきび砂糖が使用されています。
優しい甘さと抹茶の苦味が絶妙なバランスで、様々なドリンクと一緒に楽しむことができますね。
ハニーマスタードチキン 石窯フィローネ
石窯で焼き上げたフィローネに、ローストチキンとブロッコリー、オニオンカリフラワーソテーやチーズをサンドした豪華なフードです。
ジューシーなローストチキンの肉のうまみと、ハニーマスタードのはちみつ風味の相性がぴったりです。
朝食やランチに、ぜひお試しください。
5月~【抹茶や柑橘類の新作フード】
2020年5月からは、宇治抹茶や柑橘類を使った新作フードが販売されています。
宇治抹茶シフォンケーキ
→スタバ新作フード【宇治抹茶シフォンケーキ】はいつまで?カロリーや値段も!
ピンクグレープフルーツ&ヨーグルトケーキ
→スタバ新作フード【ピンクグレープフルーツ&ヨーグルトケーキ】はいつまで?カロリーや値段も!
ツナチェダーチーズ ホットサンド
海老のビスク フォカッチャ
あらびきミートボール フォカッチャ
あらびきソーセージ&スクランブルエッグ イングリッシュマフィン
おおつぼほまれ×マフィン バナナチョコレート
→スタバ新作フード【マフィンバナナチョコレート】はいつまで?カロリーや値段も!
スイーツメニューとして楽しめるものから、朝ごはんとしてしっかりと食べることのできるメニューまで、幅広い範囲の新作フードが販売されています。
販売終了日については、未定です。
4月9日~【いちごの新作フード】
“季節のおすすめ”として、2020年4月9日からはいちごの新作フードが販売されました。
Ichiei Taguma×デザート いちごづくしのムース
ナッツ&フルーツバー
アフターコーヒーミント
Ichiei Taguma×デザート いちごとレモンのタルト
いちごソースドーナツ
→スタバフードいちごソースドーナツのカロリーや味は?値段や販売がいつまでかも紹介!
いちごをはじめとした、季節のフルーツをふんだんに使った新作フードが多く販売されています。
スタバの新作コーヒー豆【2020年】
ここからは、2020年に新発売となったスタバのコーヒーについて、詳しくご紹介していきたいと思います。
10月30日~【トフィーナッツラテ、スターバックス®ホリデーシーズンブレンド】
2020年10月30日~ご家庭で簡単にお店の味が楽しめる、
トフィーナッツラテと、スターバックスホリデーシーズンブレンドを販売します。
こちらは、スターバックスの直営店舗ではなく、
ネスレ通販オンラインショップや、全国のスーパーマーケットでの取り扱いとなります。
(一部店舗を除く。)
グッズ付きのものや、ギフトになっているものもありますよ♪
値段は、398円~3000円(すべて税別)です。
販売期間は、未定ですが季節の限定商品ですので、なくなり次第終了かと思われます。
9月2日~【スターバックス®オータムブレンド】
2020年9月2日~スターバックス®オータムブレンドが販売されます。
こちら北米ではサンクスギビングという名前で販売されており、
秋の収穫を祝うための、様々な食事と合うようにブレンドされているそうですよ。
販販売価格は、1袋250gで¥1,420(税別)です。
販売期間は、9月2日~10月31日までですが、なくなり次第終了とのことです。
⇒スタバの季節のおすすめコーヒー豆【オータムブレンド】の味やカロリー、販売期間はいつまで?
9月2日~【スターバックス®コロンビアサンタンデール】
2020年9月2日~スターバックス®コロンビアサンタンデールが販売されます。
アップルを思わせる酸味と、ブラウンシュガーのような甘味が特徴のコーヒーです。
コロンビアは、険しい地形と肥沃な土壌、深い渓谷など豊かな自然に恵まれており、
美味しいコーヒーの生産地として有名です。
販売価格は、1袋250gで¥1,620(税別)です。
販売期間は、9月2日~未定ですが、なくなり次第終了とのことです。
⇒スタバの季節のおすすめコーヒー豆【コロンビア サンタンデール】の味やカロリー、販売期間はいつまで?
9月1日~【スターバックス® フォール ブレンド】
2020年9月1日~スターバックス® フォール ブレンドが販売されます。
フレッシュなスパイスと柑橘系の鮮やかな風味、ほどよいコクとバランスの良
さが特徴の洗練された味わいが楽しめるコーヒーです。
こちらは、スターバックスの直営店舗ではなく、
ネスレ通販オンラインショップや、全国のスーパーマーケットでの取り扱いとなります。
(一部店舗を除く。)
販売価格は、¥475~¥3,000(税別)となっています。
販売期間は、未定ですが、なくなり次第終了とのことです。
⇒スタバ新作コーヒーフォールブレンドの味やカロリーは?値段や買い方も紹介!
スターバックス®ルワンダ
「千の丘の国」と呼ばれ、息をのむほどに美しい国として有名なルワンダ。
まるでキーライムを思わせるかのようなシトラスの香りと、はちみつのようななめらかなコクを持ち合わせるルワンダは、暑い日にはアイスでさっぱりと楽しむことができます。
加工方法は水洗式で、酸味が強いのも特徴のひとつ。
そんなルワンダと相性の良いフードは、はちみつやバニラを使ったもの。
ルワンダの持つなめらかな味わいを、より楽しむことができますよ。
価格は250g入りで1,620円(+税)です。
→スタバ季節のおすすめ、スターバックス ルワンダを解説!味やカロリーも!
5月27日〜【グアテマラ チキムラ&サカパ バレーズ(限定店舗)】
【グアテマラ チキムラ&サカパ バレーズ】は、オンラインストア、そして東京都目黒区にあるスターバックス リザーブ®ロースタリー東京のみで限定販売されている、コーヒーです。
ほのかなスイートシトラスのような香りと主に、ヘーゼルナッツやココアを思わせる味わいが特徴となっています。
生産地はグアテマラで、水洗式で加工されています。
酸味、コクとともに平均的なので、クセがなく非常に飲みやすいコーヒーとなっています。
相性が良いのは、シトラスやナッツ、そしてチョコレートやバニラを使ったフードです。
このことからわかるように、このコーヒーは多彩な味わいを楽しませてくれます。
値段は250gで2600円(+税)です。
→スタバのグアテマラ チキムラ & サカパ バレーズについて解説。スタバリザーブ季節のおすすめです!
5月27日〜【コロンビア ゼロ アズール ゲイシャ バライエタル(限定店舗)】
最後にご紹介するのは、同じくオンラインストアとリザーブ®ロースタリー東京のみで限定販売となっている、【コロンビア セロ アズール ゲイシャバライエタル】です。
こちらはラテンアメリカで生産されたコーヒーで、ストロベリーやマンゴーのような風味が特徴的な、少し個性のある味わいを楽しむことができます。
加工方法は水洗式で、フレッシュなベリー類やミルクチョコレートを使ったフードと相性がばっちりです。
軽いコクと、ほどほどの酸味を味わうことができるので、デザートタイムに最適。
値段は、250gで7800円(+税)です。
→スタバリザーブのコロンビア セロ アズール ゲイシャ バライエタルを徹底解説!
5月16日〜【ディカフェ コスタリカ ハシエンダ アルサシア®】
次にご紹介するのは、【デイカフェ コスタリカ ハシエンダ アルサシア®】
スターバックスの自社農園である、コスタリカのハシエンダ アルサシア農園で栽培されたコーヒーで、水洗式で加工されています。
このコーヒーの特徴は、なんといってもそのはじけるような酸味。
そして、カフェインレスコーヒーであることも、大きなポイントです。
カフェインが苦手な方や、妊婦さんでもコーヒーを楽しむことができます。
スターバックスの各店舗やオンラインで購入することができ、値段は250gで2400円(+税)です。
→スタバ新作のコーヒー豆、ディカフェ コスタリカ ハシエンダ アルサシアを徹底解説!
5月15日〜【スターバックス カティカティブレンド】
次にご紹介するのは、【スターバックス カティカティブレンド】です。
このコーヒーは、シトラスやスパイスの風味、そしてほのかなフローラルの香りが特徴的です。
コクもほどよく楽しむことが出来るので、アイスでもホットでも美味しくいただけます。
生産地は東アフリカで、水洗式で加工されています。
酸味が強めなので、ガツンと飲み心地のあるコーヒーに仕上がります。
スターバックス各店舗やオンラインストアで購入出来、お値段は250gで1420円(+税)です。
→スタバのコーヒー豆、カティカティブレンドを解説!【2020年版】
5月15日〜【スターバックス® スプリングシーズンブレンド】
多くのお客様やパートナーに愛された、4種類のコーヒーをブレンドした、表情豊かなコーヒーです。
生産地はマルチリージョンで、加工方法はそれぞれの豆によって異なり、それぞれに水洗式、半水洗式、乾燥式で加工されています。
満開の桜の花びらが川面に散っている様子を描いたパッケージが、いかにも春の訪れを感じさせてくれますね。
※こちらのスプリングシーズンブレンドは、現在オンラインストアでの在庫が無しになっています。
お値段は1430円(+税)。
4月9日〜【リフトバリーブレンド】
まずご紹介するのは、【リフトバリーブレンド】。
こちらのコーヒーは、その個性的な風味が特賞的な東アフリカ産のコーヒーをブレンドしたものです。
加工方法は水洗式で、その風味は、ダークチョコレートやシトラスを思わせる、ややフルーティーな感じです。
酸味は少なく、コクも深すぎないので、苦すぎるコーヒーが苦手な方にもおすすめです。
もちろん、ブラックでそのまま飲んでも、風味を楽しむことができますが、ミルクを加えてクリーミーな味わいを楽しむのも、おすすめです。
スターバックスの各店舗やオンラインで購入することができ、値段は1,420円(+税)。
スタバのコーヒーの中では、比較的お求めやすいお値段になっています。
相性が良いのは、塩味のあるものや、スパイスの効いたフード。また、ダークチョコレートもおすすめです。
→スタバ新作コーヒー豆【リフトバリーブレンド】の値段や味は?楽しみ方も紹介!
まとめ
いかがでしたか。
この記事では、スタバの新作ドリンク、グッズ、フード一覧について、詳しく調べてみました。
期間限定というだけあって、どの新作もとても美味しそうですよね。
コロナの影響で、全国のスタバで休業していた店舗も多く、販売期間が延長されているメニューもありますので、この機会にぜひ、お試しください。
コメント