カロリーが高いと知っていてもついつい買ってしまうスタバのフード。
ダイエット中でも我慢ができない!という方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、
・スタバのフードでダイエットに向いた低カロリーメニューランキング
・スタバのフードメニューでダイエットに向かない高カロリーメニューランキング
について紹介します。
スタバのフードでダイエット中でもOKの低カロリーメニューランキング
ここからは、スタバのフードメニューの中でカロリーの低いメニューをランキングで紹介します。
第5位 もちもち5種のチーズブレッド
スタバ もちもちチーズブレッド🧀
もちっとした食感。
中のクリームチーズが濃厚。販売終了しちゃったけどまたこれ販売してほしい。 pic.twitter.com/XWrJb5ZIK9
— のあ👁🗨 (@04_plot) April 12, 2020
カロリー:169キロカロリー
第5位はもちもち5種のチーズブレッド。
チーズをたっぷり使っていますが、169キロカロリーと低カロリー。
コーヒーとの相性も抜群で、オススメの一品です。
第4位 フレンチトースト
スタバのフレンチトーストおいしっ♡ pic.twitter.com/xlHZ65rWRy
— ᗰíղҽ (@minemai0402) April 7, 2020
カロリー:160キロカロリー
第4位はフレンチトースト。
一般的にフレンチトーストは高カロリーですが、
スタバのフレンチトーストはパンを半分に切っているので低カロリーに抑えられています。
第3位 ナッツ&フルーツバー
カロリー:141キロカロリー
第3位はナッツ&フルーツバー。
小さいのでカロリー自体は低くなっています。
小腹が空いた時におすすめです。
ついつい食べ過ぎてしまうのでご注意です。
第2位 ヘーゼルナッツムース
スタバでほうじ茶ラテオールミルク
そしてヘーゼルナッツムース
ちっさいw pic.twitter.com/qYHzXWSWyZ
— ✦ 伽 羅 ✦ (@1804Honomei) February 12, 2020
カロリー:140キロカロリー
第2位はヘーゼルナッツムース。
140キロカロリーと低カロリーの一品。
ダイエット中でもカロリーを気にせず食べられるのでおすすめです!
小さくて可愛いサイズなので、低カロリーです。
ティータイムのちょっとしたご褒美に。
第1位 ハチミツムース
ハチミツムース🍯
ハチミツの優しい甘さのムースにアプリコット、ホイップの上にはクランベリーが飾られていました✨
ただ…スモールサイズのケーキなの💧
#スタバ pic.twitter.com/VRDCXUxXbV— azuki_3 (@azukisan_taitai) February 29, 2020
カロリー:131キロカロリー
栄えある第1位は、ハチミツムース!!
ハチミツを使っているのに131キロカロリーと非常に低カロリー。
ダイエット中でも気にせず食べられる嬉しいフードメニューですね。
ヘーゼルナッツムース同様、小さいのでついつい食べ過ぎる心配もないので安心です。
番外編 アフターコーヒーミント
スタバのアフターコーヒーミント
これ、ミントタブレットにしては珍しく人口甘味料を使ってなくて、しかも原産国が日本で
ミントも優しい感じでマジおすすめですわ pic.twitter.com/oU7ot57VMx— 珈琲貴族 (@coffeekizoku) February 3, 2018
カロリー:81キロカロリー
実はスタバのフードメニューで一番カロリーが低いのが、アフターコーヒーミント。
そのカロリーはなんと81キロカロリーとハチミツムースよりさらに低カロリー。
ただ、中身はフリスクのようなタブレットなのでフードとしてカウントするのは微妙なところだったので、今回のランキングからは除外しました!
スタバでコーヒーを飲んだ後のお口直しに最適。
スタバのフードでダイエットに向かない高カロリーメニューランキング
スタバのフードでダイエット向の低カロリーを紹介しましたが、ここからはダイエット中に食べたら危険な高カロリーメニューをランキングにしました!
今までのメニューよりかなりカロリーが高いので、ダイエット中の方は食べ過ぎ注意なフードメニューを紹介します。
第5位 テリヤキチキン&ベーコンコールスローサンドイッチ
退院したら食べたい1日の食べ物
【朝】スタバ
・テリヤキチキン&ベーコンコールスローサンドイッチ
・ダブルショット カラメル ラテ【昼】丸亀製麺
・牛すき釜玉うどん(明太子トッピング)
・こんぶおにぎり【おやつ】ミスド&マクド
・いちご白玉抹茶フラッペ
・宇治抹茶ショコラパイ pic.twitter.com/HYZBJYWjEg— Chocolate♥Girl@入院中(3.26~ (@Chocola20769659) April 12, 2020
カロリー:401キロカロリー
第5位はテリヤキチキン&ベーコンコールスローサンドイッチです。
そのカロリーはなんと401キロカロリー!
ラーメン100gあたりのカロリーが436キロカロリーなので、それに匹敵するカロリーとなっています。
同じサンドイッチなら、「サラダラップ根菜チキン」が240キロカロリーなので、そちらの方が低カロリーでオススメです!
第4位 ニューヨークチーズケーキ
お疲れさまです。
スターバックスさんのチーズケーキ♪
ご馳走さまでした。#おやつのじかん pic.twitter.com/9SSfmdWMDw— s-sun (@hakonecowedg) April 6, 2020
カロリー:414キロカロリー
第4位は人気定番フードのニューヨークチーズケーキ。
濃厚なチーズがたまらない一品ですが、
そのカロリーは414キロカロリーとかなり高カロリー。
ダイエット中には我慢したいところですね。
第3位 BLTサンドイッチ
ちょっと休憩☕😌💕
スタバが閑散としてます🍃
寂しいというより、むしろ趣があって良い😊
BLTサンドイッチとアイスコーヒー(ケニア)☕酸味と苦味のバランスが良くてゴクゴクいけます(笑) pic.twitter.com/KhwE4vqPRr— ルマイア@自宅カフェ&筋トレ (@Onlyweekender) April 16, 2020
カロリー:428キロカロリー
第3位はBLTサンドイッチ。
スタバのサンドイッチの中でもかなりボリューミーなフードで、
そのカロリーは428キロカロリー。
卵やベーコンが豪快に入っているので、カロリーが高くなっています。
第2位 ナッツキャラメルチーズケーキ
スタバ行きたい😭
ナッツ&キャラメルチーズケーキ
食べたい😭早くコロナ消滅しろ
ι(`ロ´)ノ pic.twitter.com/yw62hsHtKq— みほ☆HK❤️キヨラー❤️ (@love_kiyoshi_hk) April 7, 2020
カロリー:435キロカロリー
第2位はナッツキャラメルチーズケーキ。
チーズ生地の上にクランブルやアーモンドをトッピングし、クランブルにはシナモンやスパイスを使用しております。
上にふんわりクームも乗っており、カロリーもお高めになっています。
435キロカロリーがどれくらいかというと、ロースカツくらいです。
ロースカツがだいたい439キロカロリーなので、それと同じくらいとは驚きのカロリーですね!
ダイエット中には危険ということがお分かりいただけましたでしょうか?笑
第1位 シナモンロール
シナモンロールが大好きです。
スタバのシナモンロールがちょうどいいサイズだなぁ〜#cinnabon pic.twitter.com/9knCWu8lm1— 新宮 里奈 (@rina_shinmiya) April 21, 2020
カロリー:477キロカロリー
スタバのフードの中で最もカロリーが高いのが、シナモンロールでした!
そのカロリーはなんと477キロカロリーで、2位と差をつけて堂々の1位です。
バターと生クリームをたっぷりと使った生地に、香り豊かなシナモンを丁寧に巻き込んでじっくりと焼き上げた一品。
さらに、クリームチーズ入りのフォンダンをかけて仕上げています。
477キロカロリーは味噌ラーメンや焼きそばのUFOと同じカロリーです。
量はUFOの方が多いのに、シナモンロールとUFOが同じカロリーなのは驚きですね。
ダイエット中はシナモンロールは避けた方がよさそうです。
【スタバフード】ダイエット中でもOKなメニューランキング!カロリーも紹介!まとめ
いかがでしたか?
スタバフードでダイエット中でもOKなメニューとカロリーについて紹介しました。
ダイエット中でもスタバに行きたい!
という方はたくさんいらっしゃると思うので、カロリーを見て最適なフードを選びたいですね。
以上、
【スタバフード】ダイエット中でもOKなメニューランキング!カロリーも紹介!
でした。
スタバの新作ドリンクやフード、グッズの一覧はまとめ記事からどうぞ↓↓
→【2020年】スタバ新作ドリンク・グッズ・フード一覧まとめ!
コメント