【要保存】スタバ新作の全フードメニューのカロリーと糖質一覧!低糖質ランキングも!

こんにちは!えみりです!

スタバの新作フードには豊富な種類がありますが、どれも色々な味付けが本当においしいですよね。

さっぱりした味付けのものから、濃厚な味わいのものまで、様々な種類のフードがある中で、気になるのはやはり、そのカロリー糖質ではないでしょうか?

この記事では、スタバ全フードメニューのカロリーと糖質一覧についてご紹介します。

さらに、低糖質のフードメニューランキングも作成してみましたので、ダイエット中の方やカロリーが気になる方はぜひ、参考にしてくださいね。

目次

スタバ新作の全フードメニューのカロリーと糖質一覧!

糖質とは、炭水化物のうち、体内で消化・吸収されエネルギー源となるものを指します。

そのため、この記事では、スタバフードに含まれるカロリー炭水化物量について明記します。

まずは、スタバの新作フードからご紹介していきます。

スタバの新作フードのカロリーと糖質一覧

ピーチ&マンゴーケーキ

【炭水化物24.2g カロリー215kcal】

みずみずしいピーチとマンゴーが相性抜群の、夏にぴったりのケーキです。

 

ブルーベリーロール

【炭水化物41.4g カロリー230kcal】

甘酸っぱいブルーベリーが香る、もっちり食感のブルーベリーロールは、白パン生地にブルーベリーフィリングを巻き上げて焼き上げられています。

 

アールグレイミルククリームドーナツ

【炭水化物 44.5g カロリー358kcal】

アールグレイの芳醇な香りが特徴的な、もっちりとした食感を楽しめるドーナツです。

 

 

抹茶&ほうじ茶クリームスコーン

【炭水化物48.9g カロリー349kcal】

香り高い宇治抹茶を練りこんだ生地に、宇治ほうじ茶のクリームを入れた、和テイストのスコーンです。

 

抹茶&わらびもちマフィン

【炭水化物39.2 カロリー250kcal】

抹茶味のマフィン生地の中に、黒蜜味のわらびもちが入っています。
洋菓子と和菓子のセッションが面白い一品です。

 

アフターコーヒーミント(グレープ)

【炭水化物19.5 カロリー81kcal】

グレープ味のパッケージに入った、グレープ風味のミントです。
パッケージが可愛らしいのも特徴的ですよね。

 

 

<スポンサードリンク>

お食事系フードメニューのカロリーと糖質

サンドイッチやフォッカチオなど、軽食としても楽しむことのできるフードメニューです。

もちもち5種のチーズブレッド

【炭水化物21.8gカロリー169kcal】

5種類のチーズをトッピングしたブレッドで、温めることでさらにもちもちの食感を楽しむことができます。

 

テリヤキチキン&ベーコンコールスローサンドイッチ

【炭水化物41.9g カロリー401kcal】

テリヤキチキンとベーコンコールスロー、2種類のサンドイッチを一度にたのしめるセットです。
濃厚さとさっぱりした味わいのコラボが、くせになりそうです。

 

BLTサンドイッチ

【炭水化物38.9g カロリー428kcal】

人気のBLTサンドが2ピースのセットになっています。
ベーコンと野菜がしっかり入った、食べ応えのあるサンドイッチです。

 

ツナチェダーチーズホットサンド

【炭水化物21.8g カロリー212kcal】

相性抜群なツナとチェダーチーズを組み合わせたホットサンドイッチです。

 

ハムエッグホットサンド

【炭水化物23.4g カロリー222kcal】

半熟卵とチーズ・ハムの相性抜群なホットサンドです。

 

ベーコンとほうれん草のキッシュ

【炭水化物23.1g カロリー331kcal】

パイ生地にポテトを敷き、ベーコンとほうれん草をトッピングしています。
シンプルな味わいがとても美味しいです。

 

 

メキシカンアボカドサラダラップ

【炭水化物26.0g カロリー259kcal】

様々な食材をバランスよく食べられる、ほんのりスパイシーなサラダラップです。

 

根菜チキンサラダディップ

【炭水化物26.0g カロリー242kcal】

胡麻マヨネーズで合えたチキン・ごぼう・レタスなどをトルティーヤで包んだサラダラップです。

 

アボカドサーモンサラダディップ

【炭水化物27.3g 280kcal】

相性抜群のサーモン・クリームチーズ・アボカドにシャキシャキ野菜の食感がたまらないサラダラップです。

 

夏野菜デニッシュ

【炭水化物25.4g カロリー269kcal】

ナスや赤ピーマンなど、色とりどりの夏野菜が楽しめるデニッシュです。

 

あらびきソーセージパイ

【炭水化物22.7g 354kcal】

風味豊かなソーセージを、サクサク食感の生地で包んだパイです。

 

あらびきソーセージ&スクランブルエッグイングリッシュマフィン

【炭水化物28.6g カロリー363kcal】

全粒粉入りのイングリッシュマフィンに、ソーセージパティとスクランブルエッグの相性が抜群です!

 

あらびきミートボールフォカッチャ

【炭水化物47.1g カロリー425kcal】

フォカッチャにあらびきのミートボールを挟んだホットサンドイッチです。

 

海老のビスクフォカッチャ

【炭水化物37.5g カロリー276kcal】

フォカッチャにビスクソースを絡めたエビを挟んだホットサンドイッチです。

 

ハム&マリボーチーズ石窯フィローネ

【炭水化物39.4g カロリー343kcal】

こだわりのハムとまろやかなチーズがとろける、素材のおいしさが引き立つフィローネです。

 

ハニーマスタードチキン石窯フィローネ

【炭水化物41.7g カロリー401kcal】

石窯で焼き上げたフィローネに、粒からしマヨネーズを塗り、ローストチキンとハニーマスタードを合わせたフィローネです。

 

きのこ&モッツァレラ石窯フィローネ

【炭水化物43.2g カロリー353kcal】

モッツァレラチーズときのこの贅沢な味わいが楽しめるフィローネです。

 

 

サンドイッチやフォッカチオ、そして石窯フィローネ系のフードメニューは、豊富な具材が使用されていることから、糖質が高い傾向にあるとわかりますね。

お食事系のフードメニューでいちばん低糖質だったのは、もちもち5種のチーズブレッドでした。

スイーツ・デザートフードメニューのカロリーと糖質

次に、スイーツやデザートのフードメニューのカロリーと糖質について、ご紹介します。

BAKE CHEESE TART×スターバックスチーズタルト

【炭水化物16.5g カロリー176kcal】

BAKE CHEESE TARTとコラボレーションした、スモールサイズのケーキです。

 

チョコ㏌チョコレート

【炭水化物17.6g カロリー192kcal】

スモールサイズのチョコレートケーキです。

 

Ichiei Taguma×デザートいちごづくしのムース

【炭水化物24.9g カロリー271kcal】

白金高和のパティスリー&フレンチレストラン“Libre”のシェフが手掛けたデザートです。

 

アメリカンワッフル

【炭水化物25.8g カロリー237kcal】

シンプルに素材の味を活かした、バターを使用したふんわりとしたワッフルです。

 

抹茶ホワイトチョコバー

【炭水化物27.4g カロリー212kcal】

抹茶とホワイトチョコレートで仕上げた、ほろ苦さと甘さのコントラストがおいしい焼き菓子です。

 

レモンクリームチーズバー

【炭水化物30.1g 227kcal】

レモンのさわやかさを存分に楽しめる夏の焼き菓子です。

 

宇治抹茶シフォンケーキ

【炭水化物25.1g カロリー255kcal】

抹茶のほろ苦さとホイップクリームの相性が絶妙なシフォンケーキです。

 

ニューヨークチーズケーキ

【炭水化物30.1g 414kcal】

本場ニューヨークの味を再現した、こだわりのチーズケーキです。

 

ヨーグルト&バナナグラノーラ

【炭水化物29.5g カロリー189kcal】

低脂肪ですっきりとした味わいのヨーグルトに、バナナチップがメインのグラノーラを加えました。

 

ベリーヨーグルト&ベリーグラノーラ

【炭水化物 30.0g カロリー171kcal】

さわやかな味わいのベリーヨーグルトと、ドライフルーツを合わせたベリーグラノーラです。

 

バナナクリームパイ

【炭水化物33.5g カロリー291kcal】

バナナの風味とまろやかなホイップクリームの相性が抜群のパイです。

 

おおつぼほまれ×マフィン バナナチョコレート

【炭水化物31.1g カロリー230kcal】

“HUDSON MARKET BAKERS”のオーナー・おおつぼほまれさんが手掛けた、スタバとコラボしたアメリカンマフィンです。

 

バターミルクビスケット

【炭水化物36.5g エネルギー332kcal】

ザクザクとした食感を存分に楽しめるビスケットです。
シンプルで素朴な味わいが人気を誇っています。

シュガードーナツ

【38.7g エネルギー286kcal】

コーヒーにぴったりのシンプルな味わいのドーナツで、スタバのハウスブレンドとの相性が抜群です。

 

チョコレートチャンクスコーン

【炭水化物44.2g カロリー365kcal】

チョコレートチャンクの具材感を楽しめる、風味豊かなスコーンです。

 

シナモンロール

【炭水化物47.3g カロリー387kcal】

豊かなシナモンの香りと、しっとりとした食感を楽しむことができる、スタバの王道デザートです。

パッケージ菓子フードメニューのカロリーと糖質

パッケージ菓子とは、袋にパックされた状態でレジ前に並んでいる商品のことを指します。

ナッツ&フルーツバー

【炭水化物16.3g カロリー141kcal】

数種類のナッツとフルーツを組み合わせたバータイプのお菓子です。

 

アフターコーヒーミント(ストロベリー)

【炭水化物19.4g カロリー81kcal】

コーヒーを飲んだあとのリフレッシュに先的な、ストロベリー風味のミントです。

 

バウムクーヘン

【炭水化物 19.1g カロリー207kcal】

後味の軽やかなバウムクーヘンです。

 

抹茶バウムクーヘン

【炭水化物19.6g カロリー210kcal】

生クリームを入れてじっくり焼き上げた、抹茶味のバウムクーヘンです。

 

チョコレートキャラメルワッフル

【炭水化物23.5g カロリー172kcal】

ココアパウダーを生地に練りこんだ、チョコレートフレーバーのキャラメルワッフルです。

 

キャラメルワッフル

【炭水化物26.0g カロリー177kcal】

キャラメルの濃厚な風味が楽しめるワッフルです。

 

トルティーヤチップス(ブラックペッパー)

【炭水化物28.6g カロリー231kcal】

パリッとした食感と香ばしさ、噛めば噛むほどコーンの甘味を感じられるトルティーヤチップスです。

 

ポテトチップスシーソルト

【炭水化物30.9g カロリー256kcal】

厚切りで、カリカリとした食感が特徴的なポテトチップスです。
シンプルだからこそ、味のバランスにこだわった出来になっています。

 

チョコレートチャンククッキー

【炭水化物41.8g カロリー280kcal】

ソフトな食感のクッキー生地には、小麦の香ばしさが感じられるように全粒粉が入っています。
チョコレートチャンクがごろごろと入った、ソフトな食感のクッキーです。

<スポンサードリンク>

スタバ新作の全フードメニューの低糖質ランキング!BEST5

ここからは、スタバ全フードメニューの中で最も低糖質なメニュー、BEST5を発表します!

ダイエット中の方、糖質を気にしている方はぜひ、参考にしてくださいね♪

第5位バウムクーヘン

第5位には、スタバの定番スイーツである、バウムクーヘンがランクイン。

優しい風味と、きび砂糖と焦がしバターのコクが特徴的。
また、扇形にカットされたバームクーヘンは、片手でもパクパク食べやすい形になっています。

しっとりとした生地は水分が逃げにくく、口の中でもパサつきません。

炭水化物は19.1g、カロリーは207kcalです。

第4位アフターコーヒーミント(ストロベリー)

低糖質フードの第4位は、アフターコーヒーミント(ストロベリー)です。

炭水化物は19.4g、カロリーは81kcalとなっており、かなり低糖質ですね。

ジューシーないちごをイメージした、ストロベリー風味のミントは、コーヒーを飲んだあとにはもちろん、仕事や家事の合間のリフレッシュとしても最適の味わい。

パッケージにもいちごのイラストがふんだんに使用されていて、持っているだけで気分が上がりますね♪

第3位チョコ㏌チョコレート

第3位には、チョコ㏌チョコレートがランクインしました。

炭水化は17.6g、カロリーは192kcalです。
チョコレートをふんだんに使ったメニューなのに、ここまで低糖質なのはかなり嬉しいですね!

チョコ㏌チョコレートは、しっとりとした質感のチョコレート生地の中から、チョコレートソースがとろりと出てくる小さなケーキ。

ケーキの上には、なんとホイップクリームまでトッピングされているんです!

これほど贅沢なスイーツでありながら、低糖質なのでかなりおすすめ。

コーヒーと一緒に、チョコレートの芳醇な香りを楽しむことができますよ。

第2位BAKE CHEESE TART×スターバックスチーズタルト

低糖質フード第2位にランクインしたのは、BAKE CHEESE TART×スターバックスチーズタルトです。

炭水化物は16.5g、カロリー176kcalに抑えられています。

BAKE CHEESE TARTとコラボした、スタバオリジナルのスモールケーキ。
クリームチーズの優しい味わいがとても魅力的です。

なんと、冷やして食べる状態が一番おいしいのだとか。

ひんやりとした食感は、クリームチーズのまろやかさを上手に引き出してくれますよ。

ぜひ、試してみてくださいね。

第1位ナッツ&フルーツバー

低糖質フードの第1位に輝いたのは、ナッツ&フルーツバー。

炭水化物は16.3g、カロリーは141kcalとかなりの低糖質となっています。

ブランデーに付け込んだレーズンやクランベリー、オレンジピールにクルミ、皮付きのローストアーモンドにシナモンが練りこまれた、ダイエットや健康のためにぴったりなメニューです。

時間がない時の朝食や、小腹が空いた時に食べるのがおすすめ。

酸味の強いフルーティなコーヒーとの相性が抜群ですよ。

まとめ

この記事では、スタバの全フードメニューの糖質・カロリーについてご紹介しました!

カロリーや糖質の高いメニューの多いイメージがあるスタバですが、意外にも、低糖質でかつおいしいメニューを食べることができるんですよね。

上手に糖質カットを行いながら、スタバのフードやドリンクを楽しんでいただければ幸いです♪

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる