こんにちは!えみりです!
皆さんスタバ時間を楽しめていますか?
昨今の情勢により、様々な飲食店でお持ち帰りのサービスが主流になってきました。
スタバでも、その方のニーズに合わせた様々なToGoサービスが展開されています。
そこで今回は、スタバのお持ち帰りサービスについてご紹介していきます。
スタバのToGoなら日常の様々なシーンでスタバ体験ができる!
この投稿をInstagramで見る
✨ おみゃ②(*´꒳`*)/ . #石窯フィローネ #ハニーマスタードチキン 酸味とチーズがチキン合う✨ . #レモンクリームチーズバー #ケニア とペアリング 美味しかったですょ〜✨ . pic② 蜂蜜、シナモン、チョコ… テイスティングパーティー また行きたいなぁ〜✨ . pic③ わかるかな? マクドのミニピック✨ . pic④ 紙ストロー 違和感ない✨ と思っていたら… . 15分後ぐらいから ほにゃほにゃと… . ほんとだぁ〜 ラップの芯みたい 笑ぃ . これでは… ガシャガシャできんっ 笑ぃ . . ③の写真を載せ忘れました… また後日… . . #スターバックス #starbucks #スタバ好き #スタバ好きな人と繋がりたい #コーヒー好き #ベアリスタ #スターバックスカード #starbucksreserve #スターバックスathome #おうちスタバ @starbucks_j
お家でまったりと、仕事中のおともに等…スタバのドリンクやフードをお持ち帰りで楽しみたい機会は多々あると思います。
スタバで現在展開されているToGoサービスには以下のものがあります。
・ドライブスルー
車から降りることなく注文、受け取りができる。
・モバイルオーダー&ペイ
お手持ちのスマホから注文、並ばずに受け取りが可能。
・デリバリー
注文商品を自宅まで届けてもらえる。
・コーヒートラベラー
淹れたてのドリップコーヒーを持ち帰り専用容器に入れてご用意。
以上のように持ち帰りサービスが増え、日常の様々なシーンでスタバを楽しみやすくなりました。
次の項目より順に、それぞれのお持ち帰りサービスについて詳しくご紹介していきます。
スタバのモバイルオーダー&ペイ
こちらのサービスはお手持ちのスマートフォンから注文し、並ばずに店舗にて商品を受け取れるサービスです。
ご利用には、スタバ公式アプリのインストールと、スタバリワードへの登録が必要です。
注文方法
1、公式アプリのホーム画面から、オーダーするをタップ。
2、商品を受け取る店舗を選択する。
3、店内飲食またはお持ち帰りか、利用方法を選択する。
4、希望の商品を選択する。カスタマイズがあればそちらも入力する。
5、注文内容が決まったら、利用規約に同意の上、決済するボタンをタップする。
6、決済完了後、受取番号が表示されれば注文完了。
モバイルオーダー&ペイは、主に東京都内の店舗で行われていたサービスですが、現在では徐々に地方の店舗にも導入され始めています。
勤務中の休憩時間や、あまり時間をかけたくない方、並ぶ時間のない方などにおすすめの注文方法です。
スタバのデリバリーサービス
スタバでは、Uber Eatsによるデリバリーサービスを行っています。
2019年には、東京、横浜、名古屋、大阪、福岡で利用可能でしたが、現在は利用可能な都道府県も増え、2020年9月末までには400店舗で導入する予定が発表されました。
注文方法
1、Uber Eatsアカウントにログイン
2、受け渡し場所の住所を設定する。
3、注文するスタバ店舗を選択する。
4、商品を選択、カートに追加をタップする。
5、カートを見るまたはお会計を選択する。
6、注文内容を確認し、注文するをタップすると完了。
注文後は、配達状況を確認することができます。
お外に出る時間がない場合などの時に、とても助かるサービスですね。
スタバのドライブスルーサービス
ドライブスルーサービスは導入されている店舗も多く、利用されている方も多いと思います。
車から降りることなく注文、受け取りができるため、車内でドリンクを飲みたい時や店舗に入らず注文したい時に、大変便利なお持ち帰りサービスです。
注文方法
1、マイクにて商品、カスタマイズ内容を注文する。
2、表示された注文内容を確認後、受取口まで車を前進。
3、受取口にて会計し、商品を受け取る。
ドライブスルーでは店内メニューと違い、全てのメニューが表示されているわけではありません。
確認したい商品のメニューがある場合は、マイクに向かって声を掛ければ出してもらえますのでお気軽にご相談ください
(サンドイッチがなにがあるのか確認したい場合、サンドイッチ系のメニューを見せてくださいなど。)
スタバのコーヒートラベラー
コーヒートラベラーは、スタバのコーヒーを出来立てで用意しているサービスです。
持ち帰り専用の容器に入れ、ドリップコーヒー約12杯分(ショートサイズ換算)が楽しめます。
容器は返却不要で、簡単に処分することができます。
オフィスやアウトドアで、気軽にコーヒーを楽しみたい方におすすめのサービスです。
店舗で注文の際は、時前にお知らせいただくとお好きなコーヒー豆を選ぶことができます。
お支払いは商品受け取りの際に、いただく形となっています。
また、モバイルオーダー&ペイ、Uber Eatsでの注文の場合は、コーヒー豆を選ぶことはできません。
スタバのToGoサービスまとめ
以上、スタバお持ち帰りサービスについてでした。
様々なシーンやニーズに合わせた内容がたくさんありますね。
今後もさらに、おうちスタバが楽しみやすくなるサービスも増えそうですね!
ぜひ、ご自身にあったお持ち帰りサービスを利用して、おうちスタバを満喫してみてはいかがでしょうか。
当記事をここまで読んでいただき、ありがとう御座いました!
あなたらしい、素敵なスタバライフを楽しんでください。
コメント